2017/5/16
日経平均株価 19919円 +49円
外国人動向 430万株 買い越し
本日の日経平均は、午前9時30分ごろに19998円まで上昇し、市場関係者を含め投資家の大半が、本日を持って20000円達成と感じたものと思われる。
しかして、そこを頂点に、軽く反落となり、引けてみれば49円高と堅調な展開ではあったものの、市場からは少々ため息が出ているといった感じである。
ただ、20000円はクリアできなかったが、明日も引き続きチャンスは継続なので、その時を待ちたいと考えるが、日足チャート的には、もう少し調整が入っても良いような感じではある。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは6ほど上昇し、状況としては、日経平均と近いものがある。
ということで、もう少々調整が入っても自然な形であるが、下手に売りを仕掛けると、舞い戻りが難しい局面なので、冷静に対応したいところではある。
まぁ、もう少々横横をしたうえで、上昇してほしいと思うところである。
あとは、今回の決算もほぼ一巡という感じなので、ここらあたりからが真の意味での正念場と見て取れるわけであるが、今年も間もなく中間地点ということを鑑みれば、一気の上昇も期待したいところである。
最後に、こうなった以上は、マザーズ隊銘柄に期待を寄せるしか方法もないので、少々下がってもあまり深くは考えず、よほどの悪材料が出ない限りは持越し大勝負としたいところである。
それではまた
日経平均株価 19919円 +49円
外国人動向 430万株 買い越し
本日の日経平均は、午前9時30分ごろに19998円まで上昇し、市場関係者を含め投資家の大半が、本日を持って20000円達成と感じたものと思われる。
しかして、そこを頂点に、軽く反落となり、引けてみれば49円高と堅調な展開ではあったものの、市場からは少々ため息が出ているといった感じである。
ただ、20000円はクリアできなかったが、明日も引き続きチャンスは継続なので、その時を待ちたいと考えるが、日足チャート的には、もう少し調整が入っても良いような感じではある。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは6ほど上昇し、状況としては、日経平均と近いものがある。
ということで、もう少々調整が入っても自然な形であるが、下手に売りを仕掛けると、舞い戻りが難しい局面なので、冷静に対応したいところではある。
まぁ、もう少々横横をしたうえで、上昇してほしいと思うところである。
あとは、今回の決算もほぼ一巡という感じなので、ここらあたりからが真の意味での正念場と見て取れるわけであるが、今年も間もなく中間地点ということを鑑みれば、一気の上昇も期待したいところである。
最後に、こうなった以上は、マザーズ隊銘柄に期待を寄せるしか方法もないので、少々下がってもあまり深くは考えず、よほどの悪材料が出ない限りは持越し大勝負としたいところである。
それではまた

スポンサーサイト