2017/4/20
日経平均株価 18430円 -1円
外国人動向 60万株 売り越し
本日の日経平均は、前日比1円安と特に異常もなしといったところである。
とりあえずは、短期上トレンドラインにしっかりと位置しているので、ここを明確に抜けてくるかが焦点となるが、目先の目標としては18500円抜けといったところである。
ただ、ご存知のとおり、来週の25日は北朝鮮の第二Xdayとなっているので、そこらあたりまでは、積極的な買いも入りづらいのではないかと考えるところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは前日比6ほど上昇し引き続き堅調モードに移行するかに注目が集まっているが、北朝鮮問題もあることから、ここらあたりからの買いもなかなか入りづらいのではないかと考えるところである。
ということで、最低でも来週の火曜日までは、様子見としての傍観を続ける作戦が最良のような気がするところである。
ところで、ここ数日、私を悩ませている7974任天堂であるが、朝から300円以上高い場面も見られ、今日も頭を抱えたわけであるが、もれなくここ数日の上げすぎが意識されることとなり、引けまでコンスタントに売りが出る話となり、結局は345円安の26815円で引けることとなっている。
まぁ、個人的には、もう一段下げてくれないと、なかなか再度の買いも入れづらいので、せめて26000円をもう一度割っていただきたいと思うところである。
最後に、北朝鮮もなんだかんだで当面核実験もしないものと考えるが、今回の大騒動を米はどう考えているのかよく分からないところでもあり、このまま平穏な幕引きとなるのか注目されるところである。
それではまた
日経平均株価 18430円 -1円
外国人動向 60万株 売り越し
本日の日経平均は、前日比1円安と特に異常もなしといったところである。
とりあえずは、短期上トレンドラインにしっかりと位置しているので、ここを明確に抜けてくるかが焦点となるが、目先の目標としては18500円抜けといったところである。
ただ、ご存知のとおり、来週の25日は北朝鮮の第二Xdayとなっているので、そこらあたりまでは、積極的な買いも入りづらいのではないかと考えるところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは前日比6ほど上昇し引き続き堅調モードに移行するかに注目が集まっているが、北朝鮮問題もあることから、ここらあたりからの買いもなかなか入りづらいのではないかと考えるところである。
ということで、最低でも来週の火曜日までは、様子見としての傍観を続ける作戦が最良のような気がするところである。
ところで、ここ数日、私を悩ませている7974任天堂であるが、朝から300円以上高い場面も見られ、今日も頭を抱えたわけであるが、もれなくここ数日の上げすぎが意識されることとなり、引けまでコンスタントに売りが出る話となり、結局は345円安の26815円で引けることとなっている。
まぁ、個人的には、もう一段下げてくれないと、なかなか再度の買いも入れづらいので、せめて26000円をもう一度割っていただきたいと思うところである。
最後に、北朝鮮もなんだかんだで当面核実験もしないものと考えるが、今回の大騒動を米はどう考えているのかよく分からないところでもあり、このまま平穏な幕引きとなるのか注目されるところである。
それではまた

スポンサーサイト