2017/4/11
日経平均株価 18747円 -50円
外国人動向 60万株 売り越し
本日の日経平均は、前日比50円安と小幅に下げることとなっている。
ただ、北朝鮮の核実験をめぐる問題が尾を引いており、現在は、なかなか強気の買いを入れていきたい場面でもないとするところである。
つい先日までは、米の原子力空母が発動したということと、シリアへの攻撃をもって、北朝鮮も核による一戦は超えないと見ていたわけであるが、本日見たニュースによると、まさかの迎え撃つ作戦を公表するに至っている。
まぁ、ここからは、北朝鮮におけるイベント満載モードなので、もしかしたら、今週中にも核実験の芽もあるのではないかと考えられるところである。
一応、北朝鮮も核実験を匂わす発言をしていることもあり、もし実行となったら、米軍も高みの見物だけでは収まらない話になってくるところでもあり、米軍による北朝鮮攻撃も現実味を帯びてきているというところである。
とりあえず、個人的には、ここまで緊迫する話でもないと、半ば無視する方針を取っていたわけであるが、まさかの緊迫化に頭を抱える話となっているわけである。
というところで、ひとまず、信用買い状態であった7974任天堂を適度な赤字で売却し、リスクを軽くすることとなっている。
本音を言えば、売りたくはないところであったが、両軍がぶつかることで、一時的に暴落の可能性もあるため、リスク軽減を優先したというところである。
もし、本当に両軍がぶつかった場合を想定すると、多分、一時的に株価は暴落し、投資家は困った話になる。
ただ、もれなく、結果が判明し、大勢の予想通り、米軍の圧勝にて、特には収まったとの見方が台頭して、株価も早急に戻すことが予想されそうである。
とりあえずは、暴落に突入したら、買い場を探したいとするところである。
あと、マザーズ指数であるが、あいかわらず煮え切れない動きとなっており、再度の1000割れを意識する1013まで下げることとなっている。
こちらも北朝鮮の軍事衝突が発動すると、日経平均以上に大荒れとなりそうなので、用心はしておきたいというところである。
最後に、今週を無事通過しても、今月中くらいは危険な状況は続くので、もう少々買いは控えねばならぬと自重を促すところである。
それではまた
日経平均株価 18747円 -50円
外国人動向 60万株 売り越し
本日の日経平均は、前日比50円安と小幅に下げることとなっている。
ただ、北朝鮮の核実験をめぐる問題が尾を引いており、現在は、なかなか強気の買いを入れていきたい場面でもないとするところである。
つい先日までは、米の原子力空母が発動したということと、シリアへの攻撃をもって、北朝鮮も核による一戦は超えないと見ていたわけであるが、本日見たニュースによると、まさかの迎え撃つ作戦を公表するに至っている。
まぁ、ここからは、北朝鮮におけるイベント満載モードなので、もしかしたら、今週中にも核実験の芽もあるのではないかと考えられるところである。
一応、北朝鮮も核実験を匂わす発言をしていることもあり、もし実行となったら、米軍も高みの見物だけでは収まらない話になってくるところでもあり、米軍による北朝鮮攻撃も現実味を帯びてきているというところである。
とりあえず、個人的には、ここまで緊迫する話でもないと、半ば無視する方針を取っていたわけであるが、まさかの緊迫化に頭を抱える話となっているわけである。
というところで、ひとまず、信用買い状態であった7974任天堂を適度な赤字で売却し、リスクを軽くすることとなっている。
本音を言えば、売りたくはないところであったが、両軍がぶつかることで、一時的に暴落の可能性もあるため、リスク軽減を優先したというところである。
もし、本当に両軍がぶつかった場合を想定すると、多分、一時的に株価は暴落し、投資家は困った話になる。
ただ、もれなく、結果が判明し、大勢の予想通り、米軍の圧勝にて、特には収まったとの見方が台頭して、株価も早急に戻すことが予想されそうである。
とりあえずは、暴落に突入したら、買い場を探したいとするところである。
あと、マザーズ指数であるが、あいかわらず煮え切れない動きとなっており、再度の1000割れを意識する1013まで下げることとなっている。
こちらも北朝鮮の軍事衝突が発動すると、日経平均以上に大荒れとなりそうなので、用心はしておきたいというところである。
最後に、今週を無事通過しても、今月中くらいは危険な状況は続くので、もう少々買いは控えねばならぬと自重を促すところである。
それではまた

スポンサーサイト