fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日本株の膠着も今週までか

2017/3/8

日経平均株価 19254円 -90円
外国人動向   150万株 売り越し

本日の日経平均は、90円安で引けることとなり、4連敗となっている。
ただ、4連敗とはいえ、1日あたりの下げ幅は、比較的軽い感じなので、日足チャートを眺める限りは、相変わらず、高値膠着状態の様相である。

個人的には、今週がSQ週ということで、SQ通過後の来週から日本株も膠着を上抜けしてくるのではないかと考える。
一応、SQ通過も上昇要因の一つとなるかもしれないが、3月といえば配当シーズンということで、今月末に向けて、配当好きな方々の買いも相応に期待できるため、展開的には上昇の向きが強くなるような気がするわけである。

次に、マザーズ指数であるが、昨日久々に反落となったので、本日が注目されることとなったが、昨日の下落をきれいに取戻し、ほぼ年初来高値の位置取りとなっている。
まぁ、個人的には一回1050あたりまで下げることで、真の意味で本格的なマザーズ祭りにつながるのではないかと考えるわけであるが、このまま地味な上昇が続くことが、精神的には楽といったところである。

さて、本日は、7192日本モーゲージサービスをまたまた、信用取引を使って購入することを決断してしまった。
朝の段階では、3400円あたりを彷徨っていたので、3305円で指値を出していたら、まさかの本日の最安値で購入が完了することとなっていた。
個人的には、皆さん知ってのとおり、信用パワーを結構使っているので、買いたいと買ってはいけないの葛藤の間にあるわけであるが、買えたらしょうがないの精神で、3305円で注文を出していたわけである。
当然ながら、お金に余裕があれば、3400円あたりで買えるときに買っておく作戦に出たような気もするので、この辺は状況によって作戦も買えていかねばならぬというところである。

ただ、本当の意味で、買いすぎ感が精神を支配してきたところもあるので、ここから先は、買いを入れるときは、何かを売って買いを実行したいと考えるところである。

あと、売りの難しい例の典型的なところであるが、本日6537WASHハウスが540円高の+6.8%の上昇となっている。
日足チャート的には、5000円あたりから9010円まで割合一気に駆け上がったので、ひと相場終わったような感も受け、この数日の間にひとまず利確をしても良い場面であったが、天井からさほど調整日数も入らない中、本日のように急転されると、おそらく利確組はついていくことも難しく、どうしたものやらと悩んでいるのではないかと考えられる。

もっとも、日足チャート的には、7000円を割る調整となっても特段おかしい話ではなかったため、この辺はやはり結果論的な話となってしまうところである。
一応、私は、持ち続けることを選択している。

最後に、7974任天堂であるが、日経平均が下落したので、ジンクスどおり上昇となっている。
まぁ、買値が29000円程度なので25000円前後の攻防はさほど興味もないわけであるが、早いところスイッチ相場全快となり、投資家を安心させていただきたいところである。

それではまた

スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1315位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
524位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR