fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

マザーズ11連騰でストップ JQは18連騰続く

2017/3/7

日経平均株価 19344円 -34円
外国人動向   150万株 買い越し

本日の日経平均株価は、前日比34円安と、小幅な下げで引けることとなっている。
とりあえず、雰囲気的には19000円も割りそうにないので、個人的には明日以降の上昇に期待したいと考える。
一応、日足チャートであるが、3連敗ということで多少天井からは下げたが、それでも高値膠着モードは継続中といったところである。

まぁ、以前にブログで書いたが、日経平均の動きと逆相関関係にある7974任天堂は、話題の新機種スイッチの影響もあり、逆に3連勝と、日経平均下がれば上昇のジンクスどおりの展開となっている。
一応、任天堂の日足チャートであるが、今年の高値が25410円なので、そこを明確に超えてくるようであれば、再度の30000円チャレンジも期待できるのではないかと考えるところである。
ということで、25000円の攻防が楽しみになってきたようなところである。

次に、マザーズ指数であるが、こちらは-9と12営業日ぶりに下げる話となっており、地味連騰もストップすることとなってしまった。
ただ、日足チャート的には、相変わらずの地味連騰が継続しており、個人的には25日移動平均線にタッチする1030あたりまでは、調整が健全とも考えており、ここからの少々の下げは容認としたいところである。

一応、持ち株陣であるが、先日、損切りを大きく検討した6532ベイカレントコンサルが、9%上昇とはなったものの、その他は小幅ながら下げる銘柄も目立ち、あまり目立った成績は収めることができなかった。
また、昨日、AI銘柄の筆頭と勝手に位置づけた3914ジグソーも下げ足を強め本日は6300円で引けることとなっている。
とりあえず、7120円で購入後、覧のとおり頭も抱えるわけであるが、この辺が底と信じて、やけくそで持ち続けたいところである。

ただ、任天堂の逆走などのおかげもあり、トータル収支はわずかながらプラスとなったので、ひとまずは良しとしたいところである。

最後に、銘柄の入れ替えもしていきたいところではあるが、売りは本当に難しく、どう決断したものやらと、自問自答の日々が続くわけである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
805位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
352位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR