2017/2/13
日経平均株価 19459円 +80円
外国人動向 60万株 買い越し
一波乱を期待された日米首脳会談であったが、特に大きな問題も生じず、無事通過の印象である。
そんなところもあり、日経平均は朝から19500円を上回る前日比100円以上高く始まる展開で始まったが、先週末の急騰の影響もあり、引けてみれば、大きく上昇とはならず、+80円とまずまず無難な上昇で収まることとなっている。
さて、これにて一応、短期上トレンドラインを軽くではあるが超えてきたので、明日以降、展開によっては年初来高値を超えてくるかもしれない位置となっている。
もしも、年初来高値を超えてくるようであれば、日経平均も大幅上昇が期待できそうな話となってくるので、まだ、買い売りのどちらにも属していない方々などは、そろそろ決心をつけねばならないのではないかと考える。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは1000を超えてきてから、もう少し派手な上昇になるかと思われたが、思いのほか膠着地味上がりとなっており、まだ、マザーズ祭りとはいえないような状況である。
とりあえずは、地味上がりが日足チャート上からは伝わってくるので、このまま下げなければ、地味な上昇もwelcomeの精神で受け入れたいところである。
さて、そんな中、持ち株陣の3966ユーザベースが朝からストップ高まで上昇する奇跡を演じたわけであるが、もれなくストップ高は崩れることとなり、ストップ高からは結構崩れて、前日比7.5%程度の上昇で終わることとなっている。
一応、先週末に決算だったわけであるが、決算内容が好感されての買いが入ったというところである。
まぁ、決算を踏まえて暴落することはよくあるので、正解があるとすれば、決算前にひとまず売っておくということが正しかったのかもしれないが、結果的に持越しが成功したので、結果論ではあるが良しとしたいところである。
あと、今日も2銘柄ほど、信用取引を使い買い注文を出していたが、結局、買うことはできなかった。
とりあえず、現時点で、信用買いもまずまずしてしまっているので、少々崩れることも想定して、低めに指値を指定していたところかすれもしなかったというところである。
まぁ、気分的には、万が一買えたら、買えたで仕方ないくらいの勝負をしたということである。
最後に、信用取引をしすぎることは、個人的には問題と思っているが、どうしたものかと悩み中である。
それではまた
日経平均株価 19459円 +80円
外国人動向 60万株 買い越し
一波乱を期待された日米首脳会談であったが、特に大きな問題も生じず、無事通過の印象である。
そんなところもあり、日経平均は朝から19500円を上回る前日比100円以上高く始まる展開で始まったが、先週末の急騰の影響もあり、引けてみれば、大きく上昇とはならず、+80円とまずまず無難な上昇で収まることとなっている。
さて、これにて一応、短期上トレンドラインを軽くではあるが超えてきたので、明日以降、展開によっては年初来高値を超えてくるかもしれない位置となっている。
もしも、年初来高値を超えてくるようであれば、日経平均も大幅上昇が期待できそうな話となってくるので、まだ、買い売りのどちらにも属していない方々などは、そろそろ決心をつけねばならないのではないかと考える。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは1000を超えてきてから、もう少し派手な上昇になるかと思われたが、思いのほか膠着地味上がりとなっており、まだ、マザーズ祭りとはいえないような状況である。
とりあえずは、地味上がりが日足チャート上からは伝わってくるので、このまま下げなければ、地味な上昇もwelcomeの精神で受け入れたいところである。
さて、そんな中、持ち株陣の3966ユーザベースが朝からストップ高まで上昇する奇跡を演じたわけであるが、もれなくストップ高は崩れることとなり、ストップ高からは結構崩れて、前日比7.5%程度の上昇で終わることとなっている。
一応、先週末に決算だったわけであるが、決算内容が好感されての買いが入ったというところである。
まぁ、決算を踏まえて暴落することはよくあるので、正解があるとすれば、決算前にひとまず売っておくということが正しかったのかもしれないが、結果的に持越しが成功したので、結果論ではあるが良しとしたいところである。
あと、今日も2銘柄ほど、信用取引を使い買い注文を出していたが、結局、買うことはできなかった。
とりあえず、現時点で、信用買いもまずまずしてしまっているので、少々崩れることも想定して、低めに指値を指定していたところかすれもしなかったというところである。
まぁ、気分的には、万が一買えたら、買えたで仕方ないくらいの勝負をしたということである。
最後に、信用取引をしすぎることは、個人的には問題と思っているが、どうしたものかと悩み中である。
それではまた

スポンサーサイト