fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

マザーズ停滞の中、信用仕込みGO

2017/1/27

日経平均株価 19467円 +65円
外国人動向   1500万株 買い越し

本日の日経平均株価は、昨日の大幅上昇の後遺症が懸念されたが、ドル円、米株ともに堅調な展開だったこともあり、前日比65円高の19467円で引けることとなっている。
日足チャート的には、今年の高値付近で申し分ないところであるが、1月頭につけた19615円を抜けてくると、バブル発動の可能性もあるので、以後の展開には注目されるところである。

次に、最近力を入れつつあるマザーズ指数であるが、日経平均が堅調な時は資金の流れがストップするかのような傾向にあり、-6と小幅に指数を下げることとなっている。
ただ、こちらも高値圏であることに変わりはないので、再度の1000越えをもって、更なる高みを目指す展開となっている。

さて、そんな中、私の資金は、ほぼ株式投資に費やし、余裕資金はほぼないのであるが、今日は禁断の信用枠を少々使い、3905データセクションを785円の買値で少しだけ仕込むこととした。
理由は、出来高を伴った大幅上昇と言いたいところであるが、こうした急騰銘柄は、1日天下の時も多いので、来週以降は気が抜けないところである。

まぁ、日足チャートを見るまでは、さほど買うつもりはない銘柄だったのだが、チャートの形としては、私が好きなN字型だったということもあり、思い切って勝負に行ったということである。

一応、現在信用枠は、このデータセクションを踏まえ、7745エーアンドデイ、7779サイバーダインと3銘柄なわけであるが、エーアンドデイがいくらかプラスということと、サイバーダインがほぼ元値付近ということで、信用枠における赤字がなかったことが本日の武勇伝となったところである。

とはいうものの、信用銘柄を増やすにつれて、危険は増すこととなるのは分かっているつもりなので、信用取引を行う以上は危機管理をもって、冷静な判断をしたいところである。

それではまた



スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
2086位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
760位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR