2016/1/5
日経平均株価 19520円 -73円
外国人動向 150万株 買い越し
本日の日経平均であるが、昨日の大幅上昇の反動もあり、73円安と小幅ではあるが下げることとなっている。
ただ、昨日の上昇ぶりを考えると、微々たる下げであり、特に気にする必要もないといったところである。
日足チャート的には、もう少し19000円~19500円のあたりを膠着しそうな気もするが、普通に急発進もあり得るので、ある程度は買いを仕掛けておいたほうが無難と考えるところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは大幅上昇となり、981まで一気に回復することとなっている。
日足チャート的には、上抜けしてきた感もあるが、個人的にはこの1月のどこかで急騰場面があるのではないかと感じるため、特段不思議はないところである。
ただ、狙っていた3914JIG-SAWが本日、10%以上急騰したため、購入ができず、代わりに3681ブイキューブを購入することとしたわけである。
購入資金においては、昨日2215第一屋製パンを売り払っていたので、何とか用立てることができたわけであるが、ブイキューブをここにきて購入したのは、月足ベースでみると限りなく底辺であり、また、業績についても株価の割には今後を期待させるのではないかと、妙な妄想が広がったからである。
まぁ、去年の夏前には1200円前後を浮遊していたので、696円の買値はかなりお得だったような気がするわけである。
とりあえず、期待したいところである。
あと、先のに述べたジグソーであるが、明日適度に下げる場面があるならば、何とか購入したいと考えるところである。
これについては、2702マクドナルドをいくらか売り払って、資金を用立てたいと考える。
最後に、本日は期待の6879イマジカロボが700円の壁を超えることとなっている。
持ち株陣の中では、唯一、AI関連なので、個人的にはどこかのタイミングで爆裂すると見ているが、ここらあたりから一気の上昇を見せて頂きたいところである。
それではまた
日経平均株価 19520円 -73円
外国人動向 150万株 買い越し
本日の日経平均であるが、昨日の大幅上昇の反動もあり、73円安と小幅ではあるが下げることとなっている。
ただ、昨日の上昇ぶりを考えると、微々たる下げであり、特に気にする必要もないといったところである。
日足チャート的には、もう少し19000円~19500円のあたりを膠着しそうな気もするが、普通に急発進もあり得るので、ある程度は買いを仕掛けておいたほうが無難と考えるところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは大幅上昇となり、981まで一気に回復することとなっている。
日足チャート的には、上抜けしてきた感もあるが、個人的にはこの1月のどこかで急騰場面があるのではないかと感じるため、特段不思議はないところである。
ただ、狙っていた3914JIG-SAWが本日、10%以上急騰したため、購入ができず、代わりに3681ブイキューブを購入することとしたわけである。
購入資金においては、昨日2215第一屋製パンを売り払っていたので、何とか用立てることができたわけであるが、ブイキューブをここにきて購入したのは、月足ベースでみると限りなく底辺であり、また、業績についても株価の割には今後を期待させるのではないかと、妙な妄想が広がったからである。
まぁ、去年の夏前には1200円前後を浮遊していたので、696円の買値はかなりお得だったような気がするわけである。
とりあえず、期待したいところである。
あと、先のに述べたジグソーであるが、明日適度に下げる場面があるならば、何とか購入したいと考えるところである。
これについては、2702マクドナルドをいくらか売り払って、資金を用立てたいと考える。
最後に、本日は期待の6879イマジカロボが700円の壁を超えることとなっている。
持ち株陣の中では、唯一、AI関連なので、個人的にはどこかのタイミングで爆裂すると見ているが、ここらあたりから一気の上昇を見せて頂きたいところである。
それではまた

スポンサーサイト