2016/12/27
日経平均株価 19403円 +6円
外国人動向 10万株 売り越し
日経平均は、本日も小幅な値動きにとどまり、6円高とほぼ前日終値付近で引けることとなっている。
とりあえず、つい先日まで急ピッチで上昇してきたため、いくらか下に下がることを意識していたが、思いのほか下がることを嫌っており、高値膠着という日々が続いている。
まぁ、今年はあと少々であるが、こんな感じで大納会を迎えるのかもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、昨日の上昇に気をよくしてかどうかはわからぬが、少し上昇することとなり、950ベルト地帯を視野に入れる話となっている。
ただ、日足チャート的には、ここからが明らかな本番と見て取れるところもあるので、上トレンドラインを抜き去ってくるかに注目が集まるところである。
あと、持ち株の7974任天堂であるが、朝から少々下げる話となっていたが、10時以降は徐々に持ち直し、何とか前日終値と同じ値で引けることとなっている。
とりあえず、昨日、ある程度上昇したので、それを否定する動きにならなくて良かったというところである。
本日、また24000円を割ってしまうと、またグダグダした動きとなってしまうので、わずかながら小さな希望はつながったというところである。
もう一つ、6079エナリスであるが、こちらも久しぶりに連騰しており、25日移動平均線にタッチする話となっている。
ただ、ここまでは下げ途中の自律反発として、良くある話なので、まずは720あたりの奪還を目途に張り切っていただきたいところである。
本日の終値が651なので、720となると少々遠い数値となるが、とりあえずは下げないことを名目に前に進んでほしいところである。
それではまた
日経平均株価 19403円 +6円
外国人動向 10万株 売り越し
日経平均は、本日も小幅な値動きにとどまり、6円高とほぼ前日終値付近で引けることとなっている。
とりあえず、つい先日まで急ピッチで上昇してきたため、いくらか下に下がることを意識していたが、思いのほか下がることを嫌っており、高値膠着という日々が続いている。
まぁ、今年はあと少々であるが、こんな感じで大納会を迎えるのかもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、昨日の上昇に気をよくしてかどうかはわからぬが、少し上昇することとなり、950ベルト地帯を視野に入れる話となっている。
ただ、日足チャート的には、ここからが明らかな本番と見て取れるところもあるので、上トレンドラインを抜き去ってくるかに注目が集まるところである。
あと、持ち株の7974任天堂であるが、朝から少々下げる話となっていたが、10時以降は徐々に持ち直し、何とか前日終値と同じ値で引けることとなっている。
とりあえず、昨日、ある程度上昇したので、それを否定する動きにならなくて良かったというところである。
本日、また24000円を割ってしまうと、またグダグダした動きとなってしまうので、わずかながら小さな希望はつながったというところである。
もう一つ、6079エナリスであるが、こちらも久しぶりに連騰しており、25日移動平均線にタッチする話となっている。
ただ、ここまでは下げ途中の自律反発として、良くある話なので、まずは720あたりの奪還を目途に張り切っていただきたいところである。
本日の終値が651なので、720となると少々遠い数値となるが、とりあえずは下げないことを名目に前に進んでほしいところである。
それではまた

スポンサーサイト