2016/12/14
日経平均株価 19253円 +3円
外国人動向 240万株 売り越し
本日の日経平均は、前場、小安く推移していたが、後場に入るとプラス圏での値動きが増えることとなり、引けでは前日比+3円と微妙に上昇することとなっている。
まぁ、3円程度の上昇ならば、本日をいれて7連騰になるところでもあったので、小安く引けていただきたかったが、なかなか都合よくはいかないようである。
とりあえず、日足チャート的には高値圏を浮遊する状況なので、18500円程度までの下落は視野に入れておきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも目先の転換点になり得る940を朝方は超えていたが、950ベルト地帯を抜き去ることはできず、直近の抵抗線で跳ね返された感もあり、8ほど指数は下げている。
一応、今年の8月~10月にかけて950を少し超えるところまでは何回かあり、その辺りを天井として横横の展開が続くこととなっていたが、この壁を超えることはなかなか難しいと感じるところである。
個人的には、マザーズ隊の新規参入も視野に入れていたわけであるが、今日は何とか踏みとどまったというところである。
とりあえずは、900近辺までもう一回下落していただきたいが、新規参入としては難しい位置にあるといった感じである。
ところで、本日は7779サイバーダインを本命としてマークしていたが、意に反して朝から値を上げてしまい、買いには至らなかった。
昨日の終値1670円に対して、一時1743円まで上昇していたので、すっかりと手も足も出なかったわけであるが、その後値を下げ始め、結局は1632円と結構値を下げる形となっている。
まぁ、1700円越えて、堪忍袋の緒が切れて、買いに回らなかったので、まずはヤレヤレといったところである。
一応、希望的には1550円割れあたりなところであるが、もう少々、様子見が良いのかもしれない。
最後に、持ち株陣は7974任天堂が再度の28000円割れとなったが、明日はスーパーマリオランが始動ということで、本日と昨日で適度に下げた分を巻き返して頂きたいと考えるところである。
それではまた
日経平均株価 19253円 +3円
外国人動向 240万株 売り越し
本日の日経平均は、前場、小安く推移していたが、後場に入るとプラス圏での値動きが増えることとなり、引けでは前日比+3円と微妙に上昇することとなっている。
まぁ、3円程度の上昇ならば、本日をいれて7連騰になるところでもあったので、小安く引けていただきたかったが、なかなか都合よくはいかないようである。
とりあえず、日足チャート的には高値圏を浮遊する状況なので、18500円程度までの下落は視野に入れておきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも目先の転換点になり得る940を朝方は超えていたが、950ベルト地帯を抜き去ることはできず、直近の抵抗線で跳ね返された感もあり、8ほど指数は下げている。
一応、今年の8月~10月にかけて950を少し超えるところまでは何回かあり、その辺りを天井として横横の展開が続くこととなっていたが、この壁を超えることはなかなか難しいと感じるところである。
個人的には、マザーズ隊の新規参入も視野に入れていたわけであるが、今日は何とか踏みとどまったというところである。
とりあえずは、900近辺までもう一回下落していただきたいが、新規参入としては難しい位置にあるといった感じである。
ところで、本日は7779サイバーダインを本命としてマークしていたが、意に反して朝から値を上げてしまい、買いには至らなかった。
昨日の終値1670円に対して、一時1743円まで上昇していたので、すっかりと手も足も出なかったわけであるが、その後値を下げ始め、結局は1632円と結構値を下げる形となっている。
まぁ、1700円越えて、堪忍袋の緒が切れて、買いに回らなかったので、まずはヤレヤレといったところである。
一応、希望的には1550円割れあたりなところであるが、もう少々、様子見が良いのかもしれない。
最後に、持ち株陣は7974任天堂が再度の28000円割れとなったが、明日はスーパーマリオランが始動ということで、本日と昨日で適度に下げた分を巻き返して頂きたいと考えるところである。
それではまた

スポンサーサイト