2016/11/25
日経平均株価 18381円 +47円
外国人動向 10万株 売り越し
本日も日経平均は高値を更新する運びとなり、場中は18500円に迫る18482円まで上昇する場面も見られた。
ただ、さすがにここまで一気に上昇してきた兼ね合いもあり、後場は買い疲れも出てか、一時マイ転する場面も見られ、最後は小幅高というところで決着している。
まぁ、トランプ相場ということで、上昇基調にあることは間違いないと感ずるところであるが、ここまでの急ピッチを考慮すると、一回、18000円を割るような展開になったほうが自然な気もするが、どう転ぶかは分からないところである。
とりあえずは、現状持ち株陣は引き続き勝負継続の方針であるが、ここからの新規参入は、日経平均225銘柄は厳しいところである。
次に、マザーズ指数であるが、920前後でこう着感が出ていたが、上抵抗ラインが意識されてか、本日は-12と適度に下落することとなり、日足チャート的には、下降サインの陰線が発生しているので、明日以降は注意が必要である。
とりあえず、マザーズが弱い流れを受けてか、6079エナリスは小幅安と、日々安値を更新する運びとなり、いつ爆発するかにしか期待ができない状態である。
あと、6879イマジカロボットも一部銘柄ではあるが、本質的には、マザーズっぽいところもあるので、日経平均に連動して上昇ということにはなっていない。
実際戻りもいまいちであるが、AI祭りが復活した際には、個人的には主役候補なので、期待して持ち続けたいと考える。
最後に、相場は行き過ぎのような気が、ややするところであるが、おいていかれないように注意したいところである。
それではまた
日経平均株価 18381円 +47円
外国人動向 10万株 売り越し
本日も日経平均は高値を更新する運びとなり、場中は18500円に迫る18482円まで上昇する場面も見られた。
ただ、さすがにここまで一気に上昇してきた兼ね合いもあり、後場は買い疲れも出てか、一時マイ転する場面も見られ、最後は小幅高というところで決着している。
まぁ、トランプ相場ということで、上昇基調にあることは間違いないと感ずるところであるが、ここまでの急ピッチを考慮すると、一回、18000円を割るような展開になったほうが自然な気もするが、どう転ぶかは分からないところである。
とりあえずは、現状持ち株陣は引き続き勝負継続の方針であるが、ここからの新規参入は、日経平均225銘柄は厳しいところである。
次に、マザーズ指数であるが、920前後でこう着感が出ていたが、上抵抗ラインが意識されてか、本日は-12と適度に下落することとなり、日足チャート的には、下降サインの陰線が発生しているので、明日以降は注意が必要である。
とりあえず、マザーズが弱い流れを受けてか、6079エナリスは小幅安と、日々安値を更新する運びとなり、いつ爆発するかにしか期待ができない状態である。
あと、6879イマジカロボットも一部銘柄ではあるが、本質的には、マザーズっぽいところもあるので、日経平均に連動して上昇ということにはなっていない。
実際戻りもいまいちであるが、AI祭りが復活した際には、個人的には主役候補なので、期待して持ち続けたいと考える。
最後に、相場は行き過ぎのような気が、ややするところであるが、おいていかれないように注意したいところである。
それではまた

スポンサーサイト