fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均一時18000円回復 ドル円110円台

2016/11/18

日経平均株価 17967円 +104円
外国人動向   160万株 売り越し

トランプショックから1週間経つ。
当初噂されていたトランプ暴落は初日だけとなり、日経平均の本日高値は18000円を一時回復することとなっている。

暴落時の16200円水準から、わずか1週間少々で1800円も上昇することとなっている。
アナリストの大半は、トランプショック発動を疑わない状況であったが、皮肉にも、アナリストのご意見は外れやすいといったことを露呈しているような感じである。

まぁ、中には、さも以前からトランプラリーを予見したかのように、トランプ暴落から乗り換えたような発言をされている方もいらっしゃるが、ちゃっかりしているアナリストも案外いらっしゃると感心しているところである。

とりあえず、本日も日経平均は、ドル円110円台回復、安部トランプ会談などを受けて、一時18000円を回復してしまったが、タイミング的には、ここらで一服もありなのではないかと考える。
一応、昨日も述べたが、自然な形としては、17500円を割るような調整をもってひとまず落ち着きそうであるが、「押し目待ちに押し目なし」との格言もあるので、各自、自身の意思を持って対応されたいところである。

次に、マザーズ指数であるが、日経平均が適度に上昇すると、本日のように伸び悩む展開も見受けられ、まだ、安泰とは言い難いような状況である。
日足チャート的には、800から一気に920程度まで回復しており、また、920~950の間辺りに抵抗線もあると感じられるので、ここを抜いてくるのかに注目したいところである。

ただ、トランプ相場が始まった現在、900を大きく割り込むことは想定しづらいのではないかと感じるところである。

最後に、持ち株陣の中で7974任天堂が、ここのところ、何気に好材料モードで反撃に転じている。
トランプ暴落時には、22200円まで下落していたが、本日は26815円で引けており、トランプ暴落にビビって処分売りしていたと思うと、今頃、精神も崩壊しそうになっていたのではないかと思っている。
まぁ、持ち続けているので、何事もなかったような話になっているが、一つ対応を間違えていたら、行先は全く変わってくるので、大きな決断をするときには、覚悟をもって行いたいところである。
ちなみに、私の場合、やけくそで持ち続けただけであるが・・・
不幸中の幸いである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR