2016/11/9
日経平均株価 16251円 -919円
外国人動向 80万株 売り越し
本日の日経平均は、米大統領選におけるクリントン氏有利の安心感が崩壊し、また、トランプ氏がほぼ確実に大統領の座を手中に収める展開となったため、日本市場は大荒れとなり、一時1000円を超える下落となり、また引けも919円安という悲しい結果となっている。
まぁ、数日前には、一時、トランプ氏が逆転の兆候を見せる場面もあったので、トランプ氏の大統領就任も大いにあり得ると思っていたが、それが現実となったというところである。
一応、個人的には、米のことを思えば、トランプで良かったような気がするが、日本の一投資家としては、トランプ氏勝利で、日本株がある程度の暴落を覚悟せねばならぬところであったので、少々複雑な心境であったが、日本株には厳しい一撃となっている。
とりあえず、今後のほうが重要になってくるわけであるが、トランプ大統領ということで、もう一段の下げを発生させるのか、はたまたイギリスEU離脱ショックのときのように、下げると見せかけて、数日で回復するのか、なかなか難しい話となっている。
もしも、ここから17000円を近いうちに回復するような場面があるようであれば、当面は安泰な展開と思われるが、今日の大統領ショックにおいて、16000円を割り込むようであれば、大嵐の引き金を引いた可能性もあるので用心したいところである。
まぁ、わたしとしては、14500円あたりをめどに全面撤退も視野に入れたほうが良いのではないかと感じ始めたところであるが、現実化しないでいただきたいところである。
最後に、本日は暴落したが、6079エナリスがラスト10分で奇跡のプラ転を果たしている。
ことわざ的には、焼け石に水であったが、私としては小さなサプライズであった。
それではまた
日経平均株価 16251円 -919円
外国人動向 80万株 売り越し
本日の日経平均は、米大統領選におけるクリントン氏有利の安心感が崩壊し、また、トランプ氏がほぼ確実に大統領の座を手中に収める展開となったため、日本市場は大荒れとなり、一時1000円を超える下落となり、また引けも919円安という悲しい結果となっている。
まぁ、数日前には、一時、トランプ氏が逆転の兆候を見せる場面もあったので、トランプ氏の大統領就任も大いにあり得ると思っていたが、それが現実となったというところである。
一応、個人的には、米のことを思えば、トランプで良かったような気がするが、日本の一投資家としては、トランプ氏勝利で、日本株がある程度の暴落を覚悟せねばならぬところであったので、少々複雑な心境であったが、日本株には厳しい一撃となっている。
とりあえず、今後のほうが重要になってくるわけであるが、トランプ大統領ということで、もう一段の下げを発生させるのか、はたまたイギリスEU離脱ショックのときのように、下げると見せかけて、数日で回復するのか、なかなか難しい話となっている。
もしも、ここから17000円を近いうちに回復するような場面があるようであれば、当面は安泰な展開と思われるが、今日の大統領ショックにおいて、16000円を割り込むようであれば、大嵐の引き金を引いた可能性もあるので用心したいところである。
まぁ、わたしとしては、14500円あたりをめどに全面撤退も視野に入れたほうが良いのではないかと感じ始めたところであるが、現実化しないでいただきたいところである。
最後に、本日は暴落したが、6079エナリスがラスト10分で奇跡のプラ転を果たしている。
ことわざ的には、焼け石に水であったが、私としては小さなサプライズであった。
それではまた

スポンサーサイト