2016/11/7
日経平均株価 17177円 +271円
外国人動向 300万株 売り越し
本日は、2日間大きく下げていたこともあり、日経平均株価は271円高とまずまず切り返すこととなっている。
とりあえずは、クリントン氏のメール問題に光明が見えたことと、ドル円が104円台まで回復したことが材料となっている。
私としては、17000円台を維持する限りは、当面安泰と考えるが、明日以降、再度の17000円割れが発生し、更に、先週末安値の16801円割れが達成された場合は、おそらくトランプ氏が勝利ということも考えられるので、その後は大嵐も予測されるところである。
まぁ、この期に及んで、クリントン氏が一歩リードという感じなので、波乱がないことを祈りたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、前場866まで下げる場面が見られたが、堅調な日経平均に連動するような流れとなり、引けてみればプラ転を果たし880で終わっている。
ただ、日足チャート的には、まだ、回復モードに入ってきたとは、本当に言い難い状態であるので、明日以降も引き続き警戒が必要と考える。
あと、持ち株陣であるが、日経平均が上昇したので、それぞれいくらかは上昇したが、痛快な上昇とまではならず、小幅高といった感じである。
持ち株陣も、先週末にかけて、適度に下げていたので、もう少々反撃をしてほしいところではあったが、明日以降に、本日分も合わせて反撃の追撃を果たして頂きたいところである。
最後に、兎にも角にも今週は米大統領選なので、早く通過していただき、相場の方向性を出して頂きたいところである。
それではまた
日経平均株価 17177円 +271円
外国人動向 300万株 売り越し
本日は、2日間大きく下げていたこともあり、日経平均株価は271円高とまずまず切り返すこととなっている。
とりあえずは、クリントン氏のメール問題に光明が見えたことと、ドル円が104円台まで回復したことが材料となっている。
私としては、17000円台を維持する限りは、当面安泰と考えるが、明日以降、再度の17000円割れが発生し、更に、先週末安値の16801円割れが達成された場合は、おそらくトランプ氏が勝利ということも考えられるので、その後は大嵐も予測されるところである。
まぁ、この期に及んで、クリントン氏が一歩リードという感じなので、波乱がないことを祈りたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、前場866まで下げる場面が見られたが、堅調な日経平均に連動するような流れとなり、引けてみればプラ転を果たし880で終わっている。
ただ、日足チャート的には、まだ、回復モードに入ってきたとは、本当に言い難い状態であるので、明日以降も引き続き警戒が必要と考える。
あと、持ち株陣であるが、日経平均が上昇したので、それぞれいくらかは上昇したが、痛快な上昇とまではならず、小幅高といった感じである。
持ち株陣も、先週末にかけて、適度に下げていたので、もう少々反撃をしてほしいところではあったが、明日以降に、本日分も合わせて反撃の追撃を果たして頂きたいところである。
最後に、兎にも角にも今週は米大統領選なので、早く通過していただき、相場の方向性を出して頂きたいところである。
それではまた

スポンサーサイト