2016/9/29
日経平均株価 16693円 +228円
外国人動向 150万株 売り越し
本日の日経平均株価は、ドル円が101円を回復したことと、米株がそこそこ上昇していたこともあり、228円上昇という結果になっている。
まぁ、ドル円はなんだかんだで100円割れチャレンジを何回も乗り越えていることもあり、今回も100円ラインは大きく意識される結果となり、またもや100円程度から復活気味の動きとなっている。
日経平均も16500円を割ってくると、買い戻しの動きが出てくるため、なかなか大崩れもしないようで、何気に下が固い展開が続いている。
とりあえず日足チャートであるが、目先は17000円を目指す形となっているが、上は上で17000円近辺が天井圏として意識されているので、なかなか難しい日々が続くこととなっている。
まずは、17000円の回復をもって、さらなる上昇に期待したいところである。
次に、マザーズ指数であるが、前日比小幅高と大した動きはなかったが、こちらも直近の天井圏と見られる960付近で正念場を迎えることとなっている。
まずは、前回高値の969が第一ターゲットである。
さて、そんな中、急落の日々であった、6079エナリスであるが、本日は反転の流れとなり、975円で引けることとなっている。
個人的には、昨日880円で引けたので、800円追撃態勢を整えていたわけであるが、あえなく10%程度の上昇で反転したため、追撃までの展開とはならなかったところである。
まぁ、個人的には、現物勝負なので、しばらく持ち続けることとしているが、信用取引をしている方々などは、まさに変な心理が働きやすくなる場面であった。
心理的には、そのうち反撃すると思っているのだが、あまりにも下げ幅がきついため追証の恐怖がちらつくと同時に、ひとまず持ち株解除を実行して、楽になろうなどと別の自分が登場してくるため、昨日あたりに売った人などは、今日の10%高に狂喜の声を上げているに違いないと感じるところである。
とりあえずは、無理は、禁物というところである。
最後に、エナリスに関しては、今日は上昇したが、まだ、もう一段の下げが入るような感覚もあるので、油断は禁物である。
それではまた
日経平均株価 16693円 +228円
外国人動向 150万株 売り越し
本日の日経平均株価は、ドル円が101円を回復したことと、米株がそこそこ上昇していたこともあり、228円上昇という結果になっている。
まぁ、ドル円はなんだかんだで100円割れチャレンジを何回も乗り越えていることもあり、今回も100円ラインは大きく意識される結果となり、またもや100円程度から復活気味の動きとなっている。
日経平均も16500円を割ってくると、買い戻しの動きが出てくるため、なかなか大崩れもしないようで、何気に下が固い展開が続いている。
とりあえず日足チャートであるが、目先は17000円を目指す形となっているが、上は上で17000円近辺が天井圏として意識されているので、なかなか難しい日々が続くこととなっている。
まずは、17000円の回復をもって、さらなる上昇に期待したいところである。
次に、マザーズ指数であるが、前日比小幅高と大した動きはなかったが、こちらも直近の天井圏と見られる960付近で正念場を迎えることとなっている。
まずは、前回高値の969が第一ターゲットである。
さて、そんな中、急落の日々であった、6079エナリスであるが、本日は反転の流れとなり、975円で引けることとなっている。
個人的には、昨日880円で引けたので、800円追撃態勢を整えていたわけであるが、あえなく10%程度の上昇で反転したため、追撃までの展開とはならなかったところである。
まぁ、個人的には、現物勝負なので、しばらく持ち続けることとしているが、信用取引をしている方々などは、まさに変な心理が働きやすくなる場面であった。
心理的には、そのうち反撃すると思っているのだが、あまりにも下げ幅がきついため追証の恐怖がちらつくと同時に、ひとまず持ち株解除を実行して、楽になろうなどと別の自分が登場してくるため、昨日あたりに売った人などは、今日の10%高に狂喜の声を上げているに違いないと感じるところである。
とりあえずは、無理は、禁物というところである。
最後に、エナリスに関しては、今日は上昇したが、まだ、もう一段の下げが入るような感覚もあるので、油断は禁物である。
それではまた

スポンサーサイト