2016/9/27
日経平均株価 16683円 +139円
外国人動向 740万株 売り越し
本日の日経平均は、米株が崩れたこともあり、朝からまたまた260円程度安くなる話となり、あまりよろしい展開とはいえない状況であった。
ただ、10時を回ってくると、昨日と今日で適度に売られすぎ感も台頭してきたため、徐々に反撃に転じ、最後はまさかのプラ転139円高という結果となっている。
とりあえず、日足チャートであるが、本日を200円以上下げて引けると、16000円割れチャレンジが始まるところであったが、適度な陽線引けということで、とりあえずは明日につながる話となっている。
まぁ、米大統領の討論会の流れを受けると、クリントン氏の支持が62%とリードしていたのも、買い安心感につながったのかもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、小幅高で、特に気にする展開とはならなかった。
ただ、6079エナリスが今日も大幅安となっており、一時908円まで売られる話となり、私の追撃分は赤点する話となっている。
まぁ、エナリスに関しては、昨日の午前中までは、新高値更新も見せていただけに、なかなか売る勇気ももてなかったわけであるが、まさかの急落に、少々???な気分である。
とりあえずは、個人的には800円あたりが本音の意味では底と見るが、買いを考えていた人などにとっては、950円以下の買いはある意味ゾーンなので、じわり買いを進めていっても良いのではないかと考える。
一応、個人的には850円を一つの目安としたいが、明日以降、要注目である。
最後に、今日は7974任天堂が適度に上昇したので、エナリスの下げ分も一応カバーした形になっている。
まぁ、気長に大幅上昇を待ちたいとする。
それではまた
日経平均株価 16683円 +139円
外国人動向 740万株 売り越し
本日の日経平均は、米株が崩れたこともあり、朝からまたまた260円程度安くなる話となり、あまりよろしい展開とはいえない状況であった。
ただ、10時を回ってくると、昨日と今日で適度に売られすぎ感も台頭してきたため、徐々に反撃に転じ、最後はまさかのプラ転139円高という結果となっている。
とりあえず、日足チャートであるが、本日を200円以上下げて引けると、16000円割れチャレンジが始まるところであったが、適度な陽線引けということで、とりあえずは明日につながる話となっている。
まぁ、米大統領の討論会の流れを受けると、クリントン氏の支持が62%とリードしていたのも、買い安心感につながったのかもしれない。
次に、マザーズ指数であるが、小幅高で、特に気にする展開とはならなかった。
ただ、6079エナリスが今日も大幅安となっており、一時908円まで売られる話となり、私の追撃分は赤点する話となっている。
まぁ、エナリスに関しては、昨日の午前中までは、新高値更新も見せていただけに、なかなか売る勇気ももてなかったわけであるが、まさかの急落に、少々???な気分である。
とりあえずは、個人的には800円あたりが本音の意味では底と見るが、買いを考えていた人などにとっては、950円以下の買いはある意味ゾーンなので、じわり買いを進めていっても良いのではないかと考える。
一応、個人的には850円を一つの目安としたいが、明日以降、要注目である。
最後に、今日は7974任天堂が適度に上昇したので、エナリスの下げ分も一応カバーした形になっている。
まぁ、気長に大幅上昇を待ちたいとする。
それではまた

スポンサーサイト