2016/9/21
日経平均株価 16807円 +315円
外国人動向 170万株 売り越し
本日の日経平均は、前場はやや弱い展開となっていたが、後場に日銀砲が発射されると、一気にマイナス圏からプラス圏に突入し、勢いそのままに、300円を超える上昇となっている。
これにて、日経平均は16800円まで回復することとなり、個人的にはこのまま17000円を抜けてくるものと感じている。
まぁ、本日の日銀砲が、大方の予想通りであるが、日経平均の動きを見ていると面白いことがわかる。
それは、日銀砲の発射が濃厚な本日に、前場はマイナス圏をさまよう日経平均であったので、ちょっと勘が働くような人だと、「これは、後場に日銀砲が発射で一気に急騰やな」と思うような場面である。
ただ、現実には、発射の確認をもって、急騰となっているので、いかに物事に絶対がないのかがよく分かる動きである。
とりあえず、このことは持ち株のエナリス上場廃止問題と似たような部分でもあるので、あまり楽観的にならずに、解除の判定を待ちたいと考えるところである。
あと、7974任天堂であるが、日銀砲の効果もなくマイナス圏に沈んでしまったわけであるが、また、急騰に向けてのひと調整として認識しておきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも日銀砲の発射より13ほど指数は伸びることとなっている。
ただ、マザーズの場合、個人的にはまだ楽観視もできないところと思っているので、傍観に留めておきたいところである。
最後に、本日の日銀砲の号令で、日本株の展開が変わることに期待したいところである。
それではまた
日経平均株価 16807円 +315円
外国人動向 170万株 売り越し
本日の日経平均は、前場はやや弱い展開となっていたが、後場に日銀砲が発射されると、一気にマイナス圏からプラス圏に突入し、勢いそのままに、300円を超える上昇となっている。
これにて、日経平均は16800円まで回復することとなり、個人的にはこのまま17000円を抜けてくるものと感じている。
まぁ、本日の日銀砲が、大方の予想通りであるが、日経平均の動きを見ていると面白いことがわかる。
それは、日銀砲の発射が濃厚な本日に、前場はマイナス圏をさまよう日経平均であったので、ちょっと勘が働くような人だと、「これは、後場に日銀砲が発射で一気に急騰やな」と思うような場面である。
ただ、現実には、発射の確認をもって、急騰となっているので、いかに物事に絶対がないのかがよく分かる動きである。
とりあえず、このことは持ち株のエナリス上場廃止問題と似たような部分でもあるので、あまり楽観的にならずに、解除の判定を待ちたいと考えるところである。
あと、7974任天堂であるが、日銀砲の効果もなくマイナス圏に沈んでしまったわけであるが、また、急騰に向けてのひと調整として認識しておきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも日銀砲の発射より13ほど指数は伸びることとなっている。
ただ、マザーズの場合、個人的にはまだ楽観視もできないところと思っているので、傍観に留めておきたいところである。
最後に、本日の日銀砲の号令で、日本株の展開が変わることに期待したいところである。
それではまた

スポンサーサイト