2016/9/7
日経平均株価 17012円 -69円
外国人動向 60万株 売り越し
本日の日経平均株価は、米利上げ観測縮小に伴い1円50銭程度の急な円高となったことから、朝から17000円を割る展開となっていた。
ただ、円高状態は継続していたものの、徐々に下げ幅を縮める展開となり、結局は69円安と、特に騒ぎ立てることもない程度の下げで収まることとなっている。
個人的には、流石に1.5円の円高なので、下手をすると300円を超える大荒れの下げ幅もあるかと思っていたが、円高の割には極めて無風といったところである。
まぁ、そんな中、我が7974任天堂も円高に興じてまぁまぁ下げるものかと思いきや、まさかの反撃で、前日比1145円高の大幅高となっている。
これにて、まずは第一目標とされる、25000円が射程距離に入ることとなっている。
ところで、話は少々ずれるが、この夏に北川景子主演のドラマが今ひそかなブームとなりつつある。
一見任天堂とは関係なさそうであるが、ドラマの最中、かなりのインパクトでGO!とまくしたてているのである。
ということで、今年のキーワードはもしかしてGO!なのかと思いつつ、そういえば任天堂もポケモンGO!であったことに改めて気づかされたというところである。
まぁ、ポケモン関連については、楽天アナリストのいうとおり、9月~本番の可能性もあるので要注意である。
あと、今日は少々、買いの気分で6079エナリスを眺めていたが、昨日のような買いチャンスは訪れず、結局高値圏を推移してまずまずの高値で引けることとなってしまった。
まぁ、一応は、エナリス株を保有しているので、追撃気分がなければ拍手喝采であったところであるが、自分の欲と戦う日々が続いている。
次に、マザーズ指数であるが、本日もまずまずの大幅高となり、前回高値にほぼ並ぶこととなっている。
ただ、これにて8連騰ともなっており、そろそろ星取表の上では、下げの日が出てきてもおかしくないような状況である。
まぁ、ひと休憩があるのか、注意して見守りたいと考える。
それではまた
日経平均株価 17012円 -69円
外国人動向 60万株 売り越し
本日の日経平均株価は、米利上げ観測縮小に伴い1円50銭程度の急な円高となったことから、朝から17000円を割る展開となっていた。
ただ、円高状態は継続していたものの、徐々に下げ幅を縮める展開となり、結局は69円安と、特に騒ぎ立てることもない程度の下げで収まることとなっている。
個人的には、流石に1.5円の円高なので、下手をすると300円を超える大荒れの下げ幅もあるかと思っていたが、円高の割には極めて無風といったところである。
まぁ、そんな中、我が7974任天堂も円高に興じてまぁまぁ下げるものかと思いきや、まさかの反撃で、前日比1145円高の大幅高となっている。
これにて、まずは第一目標とされる、25000円が射程距離に入ることとなっている。
ところで、話は少々ずれるが、この夏に北川景子主演のドラマが今ひそかなブームとなりつつある。
一見任天堂とは関係なさそうであるが、ドラマの最中、かなりのインパクトでGO!とまくしたてているのである。
ということで、今年のキーワードはもしかしてGO!なのかと思いつつ、そういえば任天堂もポケモンGO!であったことに改めて気づかされたというところである。
まぁ、ポケモン関連については、楽天アナリストのいうとおり、9月~本番の可能性もあるので要注意である。
あと、今日は少々、買いの気分で6079エナリスを眺めていたが、昨日のような買いチャンスは訪れず、結局高値圏を推移してまずまずの高値で引けることとなってしまった。
まぁ、一応は、エナリス株を保有しているので、追撃気分がなければ拍手喝采であったところであるが、自分の欲と戦う日々が続いている。
次に、マザーズ指数であるが、本日もまずまずの大幅高となり、前回高値にほぼ並ぶこととなっている。
ただ、これにて8連騰ともなっており、そろそろ星取表の上では、下げの日が出てきてもおかしくないような状況である。
まぁ、ひと休憩があるのか、注意して見守りたいと考える。
それではまた

スポンサーサイト