2016/8/24
日経平均株価 16597円 +99円
外国人動向 210万株 買い越し
本日の日経平均株価は、99円高と、なんとか短期下トレンドラインに沿って、上昇することとなっている。
ここ最近警戒中のドル円も、100円付近にとどまることとなっており、依然予断を許さない状況が続いているが、とりあえずは市場で注目されている、イエレン発言に注目が集まることとなっている。
一応、市場予想的には、それを受けて、市場が大きく動くとかという噂もあるが、真意の程は分からない。
とりあえず、日足チャート的には、三角保ち合いを意識するならば、ひとまずの17000円近辺までの戻りは期待できると思うが、そこを突き抜ける保ち合い離れになるかどうかは、もう少々時が経ってみないと分からないところである。
次に、マザーズ指数であるが、少し上昇したものの、相変わらず900もつれの小康状態となっており、900割れとの格闘は続くこととなっている。
とりあえず、日経平均にしても、マザーズにしても、節目処で重要な場面を迎えているが、いずれにしても、近々保ち合い離れを起こすものと見ており、市場も大きく動きそうである。
ただ、市場的には、あまり良いニュースも聞かれないので、少々不安なところではあるが、ポケモン銘柄に希望をもって、のぞみたいところである。
それではまた
日経平均株価 16597円 +99円
外国人動向 210万株 買い越し
本日の日経平均株価は、99円高と、なんとか短期下トレンドラインに沿って、上昇することとなっている。
ここ最近警戒中のドル円も、100円付近にとどまることとなっており、依然予断を許さない状況が続いているが、とりあえずは市場で注目されている、イエレン発言に注目が集まることとなっている。
一応、市場予想的には、それを受けて、市場が大きく動くとかという噂もあるが、真意の程は分からない。
とりあえず、日足チャート的には、三角保ち合いを意識するならば、ひとまずの17000円近辺までの戻りは期待できると思うが、そこを突き抜ける保ち合い離れになるかどうかは、もう少々時が経ってみないと分からないところである。
次に、マザーズ指数であるが、少し上昇したものの、相変わらず900もつれの小康状態となっており、900割れとの格闘は続くこととなっている。
とりあえず、日経平均にしても、マザーズにしても、節目処で重要な場面を迎えているが、いずれにしても、近々保ち合い離れを起こすものと見ており、市場も大きく動きそうである。
ただ、市場的には、あまり良いニュースも聞かれないので、少々不安なところではあるが、ポケモン銘柄に希望をもって、のぞみたいところである。
それではまた

スポンサーサイト