2013/4/23
狙った株が、買えなかった場合はどうしますか?
実は昨日、3046ジェイアイエヌを引けで5000円で買おうかどうかと思ったのですが、昨日は悩んだ挙句買いませんでした。
そしたら、今日の前場、5300円前後でいい感じで上がっており頭を抱える話となりました。
結局、後場一に5190円で購入したのですが、そのときの心構えをお話ししたいと思います。
まず、その株が今後、大きく爆発した場合絶対手が出ない存在になります。
チャンスがあったにも関わらず指をくわえてみている事態は絶対避けたいところです。
ですから、ここは昨日買えなかった自分への罰として、昨日より割高で購入という作戦に出ます。
190円高く買う羽目になりましたが、これは罰ということで自分的には納得というスタンスです。
私の基本は短期~中期のスイングトレードなので、もしも6000円以上になったことを考えると、後悔しか残らないことは目に見えています。
完璧に実行するのは難しいですが、ミスしたときにどう補うかも重要なポイントだと思います。
ちなみに、ジャスダックとマザーズの日足チャートですが、最近一気にあがってますので、ペース調整がある予感です。(両方とも上段トレンドラインに到達です。)
それではまた
狙った株が、買えなかった場合はどうしますか?
実は昨日、3046ジェイアイエヌを引けで5000円で買おうかどうかと思ったのですが、昨日は悩んだ挙句買いませんでした。
そしたら、今日の前場、5300円前後でいい感じで上がっており頭を抱える話となりました。
結局、後場一に5190円で購入したのですが、そのときの心構えをお話ししたいと思います。
まず、その株が今後、大きく爆発した場合絶対手が出ない存在になります。
チャンスがあったにも関わらず指をくわえてみている事態は絶対避けたいところです。
ですから、ここは昨日買えなかった自分への罰として、昨日より割高で購入という作戦に出ます。
190円高く買う羽目になりましたが、これは罰ということで自分的には納得というスタンスです。
私の基本は短期~中期のスイングトレードなので、もしも6000円以上になったことを考えると、後悔しか残らないことは目に見えています。
完璧に実行するのは難しいですが、ミスしたときにどう補うかも重要なポイントだと思います。
ちなみに、ジャスダックとマザーズの日足チャートですが、最近一気にあがってますので、ペース調整がある予感です。(両方とも上段トレンドラインに到達です。)
それではまた
スポンサーサイト