2016/7/13
日経平均株価 16231円 +135円
外国人動向 1290万株 買い越し
本日の日経平均株価は、大幅な円安を受け、一時300円以上値を上げる場面も見られたが、朝高後は、徐々に値を崩すこととなり引けてみれば135円高と、普通によくある値幅で引けることとなっている。
まぁ、個人的には、空売り隊であったので、昨日はまさかの円安急騰に阿鼻叫喚していたわけであるが、135円程度の株高ということであれば、少々気持ちは穏やかなところである。
一応、昨晩は一気に2円程度円安が進んだことで、まさかの300円高も覚悟していたわけであるが、なんとか一時的な値付けで終了するところとなっている。
とりあえず、空売り隊としては、一気にじり貧となり、形勢はよろしくないところであるが、ドル円105円までは勇気をもって耐え抜く覚悟でやり過ごしたところである。
一応、105円を超えてくると、私もやばい気分になってくるので、空売り銘柄を徐々に解除していくしかないわけであるが、今日のところは損切り発動寸前で、なんとか踏みとどまったところである。
とりあえず、日足チャートであるが、今日も朝から大幅高となり、俗にいう3日続けての窓開け上昇ということで、三空状態ということで、明日以降は弱い動きが期待できそうなところもあるが、本日を持って、イギリス問題前水準をはや回復したことで、イギリス問題はなんだったのだろうという、落ちとなっている。
次にマザーズ指数であるが、日経の上昇にツレヅレして、一時1000を回復することとなったが、まだ、戻りが本調子になっておらず、結局は-3と小幅な下落となっている。
まぁ、日経平均の動きにもよると思うが、微妙な位置関係にありそうなところである。
最後に、選挙結果については、イギリス問題以上に、わりと予想通りと思っていたが、市場が大はしゃぎしていることに、戸惑いを感じるところである。
それではまた
日経平均株価 16231円 +135円
外国人動向 1290万株 買い越し
本日の日経平均株価は、大幅な円安を受け、一時300円以上値を上げる場面も見られたが、朝高後は、徐々に値を崩すこととなり引けてみれば135円高と、普通によくある値幅で引けることとなっている。
まぁ、個人的には、空売り隊であったので、昨日はまさかの円安急騰に阿鼻叫喚していたわけであるが、135円程度の株高ということであれば、少々気持ちは穏やかなところである。
一応、昨晩は一気に2円程度円安が進んだことで、まさかの300円高も覚悟していたわけであるが、なんとか一時的な値付けで終了するところとなっている。
とりあえず、空売り隊としては、一気にじり貧となり、形勢はよろしくないところであるが、ドル円105円までは勇気をもって耐え抜く覚悟でやり過ごしたところである。
一応、105円を超えてくると、私もやばい気分になってくるので、空売り銘柄を徐々に解除していくしかないわけであるが、今日のところは損切り発動寸前で、なんとか踏みとどまったところである。
とりあえず、日足チャートであるが、今日も朝から大幅高となり、俗にいう3日続けての窓開け上昇ということで、三空状態ということで、明日以降は弱い動きが期待できそうなところもあるが、本日を持って、イギリス問題前水準をはや回復したことで、イギリス問題はなんだったのだろうという、落ちとなっている。
次にマザーズ指数であるが、日経の上昇にツレヅレして、一時1000を回復することとなったが、まだ、戻りが本調子になっておらず、結局は-3と小幅な下落となっている。
まぁ、日経平均の動きにもよると思うが、微妙な位置関係にありそうなところである。
最後に、選挙結果については、イギリス問題以上に、わりと予想通りと思っていたが、市場が大はしゃぎしていることに、戸惑いを感じるところである。
それではまた

スポンサーサイト