2016/6/22
日経平均株価 15566円 +243円
外国人動向 20万株 買い越し
日本株は、今週に入って3連騰となっている。
そして、本日も300円以上値を上げる場面が見られ、とりあえずは落ち着いた動きとなっている。
ただ、戻り的には、先日申し上げた通り、15500円~15800円程度が本命と感じているので、ここらあたりからは買いの危険ゾーンといえそうである。
一応、上トレンドラインが活きるとすれば16300円程度まで上昇する可能性はあるが、そこまで戻るとイギリス離脱の真意が分からなくなってくるので、個人的には16000円の回復は当面ないと感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは個人的な予想を大きく超える戻りとなり、一時994まで上昇することとなっている。
これは、私の中では、戻りの上限といえるラインであるのだが、なんとか1000を回復しないまま残ったという感じである。
まぁ、先週末に一時828まで下がっていたので、普通にここで売らされた方は多かったのではないかと思っているが、現実は非情にも1000近くまで復帰することとなっており、手放した方々は、まさに煮え湯を飲まされたといったところなのではないかと感じている。
明日以降、個人的には危険と感じるところではあるが、マザーズ指数に関しては傍観で乗り越えたいとするところである。
最後に、雇用統計後は、利上げしないという決断となり、円高再スタートが予感されるわけであるが、円高が反転しないことには、日本株の復活もないので、為替の切り返しを慎重に見極めてから、買い勝負は実施したいと思うところである。
まぁ、現在は慌てて買う場面でもないということである。
それではまた
日経平均株価 15566円 +243円
外国人動向 20万株 買い越し
日本株は、今週に入って3連騰となっている。
そして、本日も300円以上値を上げる場面が見られ、とりあえずは落ち着いた動きとなっている。
ただ、戻り的には、先日申し上げた通り、15500円~15800円程度が本命と感じているので、ここらあたりからは買いの危険ゾーンといえそうである。
一応、上トレンドラインが活きるとすれば16300円程度まで上昇する可能性はあるが、そこまで戻るとイギリス離脱の真意が分からなくなってくるので、個人的には16000円の回復は当面ないと感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは個人的な予想を大きく超える戻りとなり、一時994まで上昇することとなっている。
これは、私の中では、戻りの上限といえるラインであるのだが、なんとか1000を回復しないまま残ったという感じである。
まぁ、先週末に一時828まで下がっていたので、普通にここで売らされた方は多かったのではないかと思っているが、現実は非情にも1000近くまで復帰することとなっており、手放した方々は、まさに煮え湯を飲まされたといったところなのではないかと感じている。
明日以降、個人的には危険と感じるところではあるが、マザーズ指数に関しては傍観で乗り越えたいとするところである。
最後に、雇用統計後は、利上げしないという決断となり、円高再スタートが予感されるわけであるが、円高が反転しないことには、日本株の復活もないので、為替の切り返しを慎重に見極めてから、買い勝負は実施したいと思うところである。
まぁ、現在は慌てて買う場面でもないということである。
それではまた

スポンサーサイト