2016/6/16
日経平均株価 15434円 -485円
外国人動向 100万株 売り越し
本日の日経平均は、朝からきれいに右肩下がりの分速チャートとなり、一時500円を超える下げとなった。
引けにかけてもさほど戻らず、結局485円安とまたまた暴落で終わっている。
まぁ、イギリス離脱問題が大きいのは当然であるが、ドル円が日銀砲不発とともに急円高となったことで、より投資家心理が悪化したような感じで見て取れるわけである。
とりあえずは、イギリス離脱と注目される日まで、まだ何日かあるので、当日までに15000円割れも意識しないといけないのではないかと感じるところである。
一応、週足チャートでみると、下トレンドラインの着地点が、次は13000円割れを示唆しているので、今年の安値付近を大きく割るかどうかで、今後の展開が決まってくるものと思われる。
まぁ、イギリスが本当に離脱するとなると、日足チャート13000円割れがかなり現実味を帯びてくるので、大嵐も危惧しなければいけない状態である。
次にマザーズ指数であるが、こちらも大荒れとなり指数は73の下落となっている。
これにて959の引けとなったわけであるが、つい先日まで1200前後をさまよっていたことを考えると、まさに急転直下である。
これに関しても、何日か前のブログで、希望を込めた予言をしたわけであるが、その際に800~850をターゲットとするようなことを書いていると思う。
まさに、あと100程度でこのゾーンに突入してくるので、本当にその日が来そうなことにびっくりしているわけであるが、ここまで下がると、現実味もかなり増したのではないかと考えられる。
一応、マザーズに関しては、明日再度の大下げが果たされると、買い勝負もありということになってくるが、目安としては880割れあたりでゴーサインを出したいところである。
ただ、この作戦もここのところ連日不発に終わっているので、あまり期待せずに待ちたいところである。
それではまた
日経平均株価 15434円 -485円
外国人動向 100万株 売り越し
本日の日経平均は、朝からきれいに右肩下がりの分速チャートとなり、一時500円を超える下げとなった。
引けにかけてもさほど戻らず、結局485円安とまたまた暴落で終わっている。
まぁ、イギリス離脱問題が大きいのは当然であるが、ドル円が日銀砲不発とともに急円高となったことで、より投資家心理が悪化したような感じで見て取れるわけである。
とりあえずは、イギリス離脱と注目される日まで、まだ何日かあるので、当日までに15000円割れも意識しないといけないのではないかと感じるところである。
一応、週足チャートでみると、下トレンドラインの着地点が、次は13000円割れを示唆しているので、今年の安値付近を大きく割るかどうかで、今後の展開が決まってくるものと思われる。
まぁ、イギリスが本当に離脱するとなると、日足チャート13000円割れがかなり現実味を帯びてくるので、大嵐も危惧しなければいけない状態である。
次にマザーズ指数であるが、こちらも大荒れとなり指数は73の下落となっている。
これにて959の引けとなったわけであるが、つい先日まで1200前後をさまよっていたことを考えると、まさに急転直下である。
これに関しても、何日か前のブログで、希望を込めた予言をしたわけであるが、その際に800~850をターゲットとするようなことを書いていると思う。
まさに、あと100程度でこのゾーンに突入してくるので、本当にその日が来そうなことにびっくりしているわけであるが、ここまで下がると、現実味もかなり増したのではないかと考えられる。
一応、マザーズに関しては、明日再度の大下げが果たされると、買い勝負もありということになってくるが、目安としては880割れあたりでゴーサインを出したいところである。
ただ、この作戦もここのところ連日不発に終わっているので、あまり期待せずに待ちたいところである。
それではまた

スポンサーサイト