2016/4/19
日経平均株価 16874円 +598円
外国人動向 110万株 買い越し
本日は、米株高値更新と、ドル円が1円の円安となったことで、昨日の下げを1日で巻き返す話となり598円高となっている。
個人的には、昨日の下げをもって、再び下値を模索するかに思えたこともあり、空売り隊マックス態勢で臨んでいたが、本日の急上昇をもって、the end な話となり、全空売りを撤収することとなっている。
日足チャート的には、17000円近辺ということで、このあたりからの下落は十分にあり得るところかもしれないが、腑に落ちない上昇が続く中、サミット明けまでは手出しが無用なのではないかと感じる気分が台頭し、ひとまず白紙モードに切り替えたというところである。
まぁ、気分的には、今日の16800円という数値には特に腹が立つということはないが、昨日の573円の下げをもって598円の上昇という展開を見ると、本当に振り落とし以外の何物でもないので、はめられている感が非常に強くなるところである。
とりあえずは、ここまで下げ目線で来ているので、買い勝負もなかなかしづらいので、しばらくは市場を傍観としてみたいが、気が付いたら、買い勝負なり売り勝負なりをしている自分がいるので困ったところではある。
次に、マザーズ指数であるが、+84の7.5%上昇となっている。
はっきり言えば、このような上昇は、ここ数年見たことがないので、まさに違和感が大きく残るといったところである。
今更ではあるが、2月中盤にかけて起きた大暴落がなんだったのかと、よく分からないチャートになっているが、もう少し予想の範疇で推移をして頂きたいというところであるが、自分のセンスのなさにただただ呆れるばかりの話となっている。
最後に、気を取り直してと言いたいが、今回の空売りダブルパンチは、ボチボチ精神的にはきつい話となっているので、少々おとなしくはしておきたいところである。
それではまた
日経平均株価 16874円 +598円
外国人動向 110万株 買い越し
本日は、米株高値更新と、ドル円が1円の円安となったことで、昨日の下げを1日で巻き返す話となり598円高となっている。
個人的には、昨日の下げをもって、再び下値を模索するかに思えたこともあり、空売り隊マックス態勢で臨んでいたが、本日の急上昇をもって、the end な話となり、全空売りを撤収することとなっている。
日足チャート的には、17000円近辺ということで、このあたりからの下落は十分にあり得るところかもしれないが、腑に落ちない上昇が続く中、サミット明けまでは手出しが無用なのではないかと感じる気分が台頭し、ひとまず白紙モードに切り替えたというところである。
まぁ、気分的には、今日の16800円という数値には特に腹が立つということはないが、昨日の573円の下げをもって598円の上昇という展開を見ると、本当に振り落とし以外の何物でもないので、はめられている感が非常に強くなるところである。
とりあえずは、ここまで下げ目線で来ているので、買い勝負もなかなかしづらいので、しばらくは市場を傍観としてみたいが、気が付いたら、買い勝負なり売り勝負なりをしている自分がいるので困ったところではある。
次に、マザーズ指数であるが、+84の7.5%上昇となっている。
はっきり言えば、このような上昇は、ここ数年見たことがないので、まさに違和感が大きく残るといったところである。
今更ではあるが、2月中盤にかけて起きた大暴落がなんだったのかと、よく分からないチャートになっているが、もう少し予想の範疇で推移をして頂きたいというところであるが、自分のセンスのなさにただただ呆れるばかりの話となっている。
最後に、気を取り直してと言いたいが、今回の空売りダブルパンチは、ボチボチ精神的にはきつい話となっているので、少々おとなしくはしておきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト