2016/4/14
日経平均株価 16911円 +529円
外国人動向 410万株 買い越し
本日も日経平均は大きく上昇する展開となり、前日比+529円という結果になっている。
つい先週、膠着を下抜けしたとの観測の元、空売り隊となったばかりであるが、わずか数日でこれだけ一気に戻ると、さすがに日本株に幻滅することとなる。
日足チャート的には、16911円で引けたので、つい先日の17000円近辺膠着モードまで逆戻りしたわけであるが、ドル円が回復しない中、異常な上昇が続いているので、まさに振るい落としモードである。
一応、高値の目途であるが、膠着モード期間中につけた17291円あたりがターゲットとなりそうであるが、本日もどうしたもんやらといった展開であった。
とりあえず、本日も1銘柄空売りは解除したが、現在が下げモードのさなかであるとするならば、17000円前後が高値となりそうなので、17300円までは空売りを継続したいと考える。
次にマザーズ指数であるが、こちらも相変わらず強い動きは続いており1100を超える話となっている。
これだけ上昇すると、まさに手も足も出ないわけであるが、傍観を続けるしか道はないといったところである。
最後に、雰囲気的には、伊勢志摩サミット前の材料が出尽くすまでは、あまり下げそうになくなってきただけに、空売り隊としての活動もあまり面白くはないという状況になっている。
とりあえず、明日の流れを見極めたいと考える。
それではまた
日経平均株価 16911円 +529円
外国人動向 410万株 買い越し
本日も日経平均は大きく上昇する展開となり、前日比+529円という結果になっている。
つい先週、膠着を下抜けしたとの観測の元、空売り隊となったばかりであるが、わずか数日でこれだけ一気に戻ると、さすがに日本株に幻滅することとなる。
日足チャート的には、16911円で引けたので、つい先日の17000円近辺膠着モードまで逆戻りしたわけであるが、ドル円が回復しない中、異常な上昇が続いているので、まさに振るい落としモードである。
一応、高値の目途であるが、膠着モード期間中につけた17291円あたりがターゲットとなりそうであるが、本日もどうしたもんやらといった展開であった。
とりあえず、本日も1銘柄空売りは解除したが、現在が下げモードのさなかであるとするならば、17000円前後が高値となりそうなので、17300円までは空売りを継続したいと考える。
次にマザーズ指数であるが、こちらも相変わらず強い動きは続いており1100を超える話となっている。
これだけ上昇すると、まさに手も足も出ないわけであるが、傍観を続けるしか道はないといったところである。
最後に、雰囲気的には、伊勢志摩サミット前の材料が出尽くすまでは、あまり下げそうになくなってきただけに、空売り隊としての活動もあまり面白くはないという状況になっている。
とりあえず、明日の流れを見極めたいと考える。
それではまた

スポンサーサイト