2016/4/7
日経平均株価 15749円 +34円
外国人動向 470万株 買い越し
本日の日経平均は、ドル円が110円をきっぱりと割り込み、また109円まで割り込んだにもかかわらず、まさかの34円高という結果になっている。
個人的には、1円を超える円高があった際は、200円以上の下げは普通に起きるものと思っているが、この円高でプラス引けというのはほとんど記憶にないような展開であった。
ここまで7連敗ということも意識されたような気がするが、今日1つプラス日が入ったことで、明日以降、更なる円高が進んだ場合、今度こそは大暴落の可能性も否めいなところではある。
こういうのは、基本的には、時がたてば帳尻があってくるものなので、逃げ遅れている方などは、こういう日に意を決して損切りもありだったような気がしないでもない。
一応日経平均の日足チャートであるが、2回適度に大きな下げが入った後は、昨日今日と膠着状態に入っている。
まぁ、15000円を意識する日足チャートには変わりはないのであるが、ドル円と合わせて、15000円ラインを注意したいと考える。
次にマザーズ指数であるが、朝から、驚愕することとなっている。
私はいつも10時過ぎごろから、楽天チャートを見るのであるが、本日に限っていえば、喜びと苦しみが同時に襲ってくることとなっている。
まず、朝一でドル円状況を見てみると、109円台半ばをつけており、今日も空売り隊は安泰とタカを括ったところであるが、楽天のマザーズ指数を見て頭が一瞬真っ白になったところである。
なんと、朝から40以上上昇するという、ありえない展開となっていたのである。
私の空売り銘柄の中に、マザーズ指数が関係しそうなものがいくつかあるので、目を背けたくなるような数値であったが、意を決してマザーズ銘柄動向を見てみると、空売り銘柄については、さほど異常な展開ともなっていなかったので、とりあえずホッとしたということである。
一応、マザーズ系の空売りであるが、現在2121ミクシィ、9419ワイヤレスゲート、4751サイバーエージェントなどを仕掛けている。
ワイヤレスとサイバーエーに関しては、東一銘柄ではあるが、まだ新興時代の名残も残っているので、一応、マザーズ系としてカウントすることとしている。
最後にドル円であるが、個人的な予想は100円~105円程度に収まるような気分ではあるが、こういう時の下落は、勢い余って想定値を大きく超えるときもあるので、注意はしておきたいところである。
それではまた
日経平均株価 15749円 +34円
外国人動向 470万株 買い越し
本日の日経平均は、ドル円が110円をきっぱりと割り込み、また109円まで割り込んだにもかかわらず、まさかの34円高という結果になっている。
個人的には、1円を超える円高があった際は、200円以上の下げは普通に起きるものと思っているが、この円高でプラス引けというのはほとんど記憶にないような展開であった。
ここまで7連敗ということも意識されたような気がするが、今日1つプラス日が入ったことで、明日以降、更なる円高が進んだ場合、今度こそは大暴落の可能性も否めいなところではある。
こういうのは、基本的には、時がたてば帳尻があってくるものなので、逃げ遅れている方などは、こういう日に意を決して損切りもありだったような気がしないでもない。
一応日経平均の日足チャートであるが、2回適度に大きな下げが入った後は、昨日今日と膠着状態に入っている。
まぁ、15000円を意識する日足チャートには変わりはないのであるが、ドル円と合わせて、15000円ラインを注意したいと考える。
次にマザーズ指数であるが、朝から、驚愕することとなっている。
私はいつも10時過ぎごろから、楽天チャートを見るのであるが、本日に限っていえば、喜びと苦しみが同時に襲ってくることとなっている。
まず、朝一でドル円状況を見てみると、109円台半ばをつけており、今日も空売り隊は安泰とタカを括ったところであるが、楽天のマザーズ指数を見て頭が一瞬真っ白になったところである。
なんと、朝から40以上上昇するという、ありえない展開となっていたのである。
私の空売り銘柄の中に、マザーズ指数が関係しそうなものがいくつかあるので、目を背けたくなるような数値であったが、意を決してマザーズ銘柄動向を見てみると、空売り銘柄については、さほど異常な展開ともなっていなかったので、とりあえずホッとしたということである。
一応、マザーズ系の空売りであるが、現在2121ミクシィ、9419ワイヤレスゲート、4751サイバーエージェントなどを仕掛けている。
ワイヤレスとサイバーエーに関しては、東一銘柄ではあるが、まだ新興時代の名残も残っているので、一応、マザーズ系としてカウントすることとしている。
最後にドル円であるが、個人的な予想は100円~105円程度に収まるような気分ではあるが、こういう時の下落は、勢い余って想定値を大きく超えるときもあるので、注意はしておきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト