2016/4/6
日経平均株価 15715円 17円安
外国人動向 250万株 買い越し
本日は、ドル円が一時110円を割る展開となったが、ここ数日での大きな下げも意識されることとなり、日本株はなんとか踏みとどまることとなっている。
個人的には、最近のブログでも少々書いたが、米株がそろそろ上げすぎによる反転が起きてもおかしくないと思っており、タイミング的には円高と合わせてダブルで来ると、やはり日本株も下落が加速するのではないかと考える。
日足チャート的には、完全に15000円割れを意識しそうな流れとなっているが、個人的には前回安値ラインは一番重要視したい抵抗線でもあるので、このラインを割った際には空売り隊の進退が問われるところとなりそうである。
一応、余談ではあるが、個人的には先月2/12日につけた14865円を第一波の下げと見ている。
通常、こうした下げは、大きいものが2度来るので、少し前につけた17291円からどこまで下げるかが注目されるところである。
一つ目の下げが幅が、6000円程度だったことを考えれば、この17291円から6000円程度の下げはあり得るところとなり、11291円がターゲットになる可能性もある。
ただ、2つ目の下げは、通常、第一波より大きくなることも多いので、それを加味すると10000円レベルもない話とは言い切れない。
まぁ、ここまではないかもしれないが、私としては可能性の一つとして、意識しておきたいところである。
次に、昨日大きく下げたマザーズ指数であるが、今日は朝方弱かったものの、何とか最後は持ち直し、ややプラスで引けることとなっている。
作戦的には、本日も昨日同様60を超える下げが発生したならば、まさかの買い勝負も算段せねばならぬところであったが、気持ちプラスということで、個人的にはやや安堵といったところである。
直近までの上昇がもう少々伸びを欠いていたならば、今日は大勝負と気持ちを切り替えたかもしれないが、大荒れとならなかったことは、個人的には幸いであったというところである。
最後に、この度の下げは、まだ始まったばかりともいえるので、ここからの買い勝負は当面避けたほうが賢明なような気はするが、ここまで対応していない方などは、結構な一大事なのかもしれない。
それではまた
日経平均株価 15715円 17円安
外国人動向 250万株 買い越し
本日は、ドル円が一時110円を割る展開となったが、ここ数日での大きな下げも意識されることとなり、日本株はなんとか踏みとどまることとなっている。
個人的には、最近のブログでも少々書いたが、米株がそろそろ上げすぎによる反転が起きてもおかしくないと思っており、タイミング的には円高と合わせてダブルで来ると、やはり日本株も下落が加速するのではないかと考える。
日足チャート的には、完全に15000円割れを意識しそうな流れとなっているが、個人的には前回安値ラインは一番重要視したい抵抗線でもあるので、このラインを割った際には空売り隊の進退が問われるところとなりそうである。
一応、余談ではあるが、個人的には先月2/12日につけた14865円を第一波の下げと見ている。
通常、こうした下げは、大きいものが2度来るので、少し前につけた17291円からどこまで下げるかが注目されるところである。
一つ目の下げが幅が、6000円程度だったことを考えれば、この17291円から6000円程度の下げはあり得るところとなり、11291円がターゲットになる可能性もある。
ただ、2つ目の下げは、通常、第一波より大きくなることも多いので、それを加味すると10000円レベルもない話とは言い切れない。
まぁ、ここまではないかもしれないが、私としては可能性の一つとして、意識しておきたいところである。
次に、昨日大きく下げたマザーズ指数であるが、今日は朝方弱かったものの、何とか最後は持ち直し、ややプラスで引けることとなっている。
作戦的には、本日も昨日同様60を超える下げが発生したならば、まさかの買い勝負も算段せねばならぬところであったが、気持ちプラスということで、個人的にはやや安堵といったところである。
直近までの上昇がもう少々伸びを欠いていたならば、今日は大勝負と気持ちを切り替えたかもしれないが、大荒れとならなかったことは、個人的には幸いであったというところである。
最後に、この度の下げは、まだ始まったばかりともいえるので、ここからの買い勝負は当面避けたほうが賢明なような気はするが、ここまで対応していない方などは、結構な一大事なのかもしれない。
それではまた

スポンサーサイト