fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

気が付けば追撃買い 本当にいいのか?

2016/3/10

日経平均株価 16852円 +210円
外国人動向   490万株 買い越し

まず為替であるが、昨日112.2円程度まで円高が進んだこともあり、日本株の買い方も少々頭を抱えそうな話となっていたが、本日の朝を迎えると113円をきれいに回復していたことから、買いが優勢な展開となっている。

とりあえずは、三営業日続けて下落したので、流れ的にはそろそろ感もあり、個人的には妥当な上昇と感じることができる。

ここからであるが、まずは、目先に17000円という大きな目標があるので、ここを何とか突破していただき、17000円を明確に抜いた形で引けることができれば、18000円に向けた再度の流れになるのではないかと感じるところである。

そんなこんなで、追撃買いする気分がそこまで強いといったこともなかったが、気が付けば、適度に仕入れる作戦を取っており、我ながら、自分に戸惑っているといったところである。

何を買ったかという話であるが、7270富士重工、7202いすゞ、8614東洋証券、6082ライドオンエクスプレスと、思いのほかあれこれ朝方から購入してしまったが、とりあえずはその後いくらか上昇したので、まぁ良しとしておきたいところである。

基本的には一部銘柄ばかりの購入であるが、マザーズが意に反して大幅上昇となったため、さすがに手堅くいきたいという思いもあり、一部銘柄決戦となっている。

これにて、先日の7261マツダ大勝負を含め、まずまずの大勝負状態になってきたところであるが、とりあえずは、昨日の振るい落としに引っかからなくてヤレヤレといったところである。

次に、マザーズ指数であるが、こちらも日経がよければ流れが良いという連鎖反応は継続しており、本日も適度に上昇している。
ただ、日足チャート的には、明らかに高値圏なので、本気勝負は仕掛けづらいといったところではないかと感じている。

まぁ、買ってないほど、良く上がるという格言も株にはあるので、ここから更に伸びる可能性も否定はできない。

最後に、我慢に我慢を重ねてきたつもりであるが、三月配当を理由に、適度に買占め作戦に移行しつつあるところである。
吉と出るか凶と出るか、今月末には結論が出ているのではないかと考える。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR