2016/3/4
日経平均株価 17014円 +54円
外国人動向 1850万株 買い越し
日経平均は本日も続伸し、あれよあれよという間に17000円を回復することとなっている。
つい先日まで、16000円モードと感じていただけに、少々ペースは速い感じであるが、現実にも目を向けないといけないところである。
個人的にも、つい先日までは煮え切らない空売り隊を演じていたところであるが、昨日の7261マツダを皮切りに、少しずつ買い仕込みを始めることとなっている。
ということで、本日は、6082ライドオンエクスプレスを1812円で買い、8614東洋証券を304円で買うこととなっている。
一応、ここのところ、あまり下げないような空気感も漂っているので、2月も荒れたということもあり、この3月は配当月ということもあり、比較的安泰なのではないかと、配当性の高い東洋証券を買うこととしてしまった。
あと、ライドオンエクスプレスは、最近の日足チャートからして、1800円付近からの反撃がありそうな形状となっていたため、少しだけ仕込んでみたところ、早速、急騰となり、滅多にない上昇にやや安堵しているといったところである。
まぁ、そうかといって、まだ手持ち資金における半分も仕掛けていないので、自分らしくはないような気もするが、一応は、現在の大きな動きとしては、下げモードと見ているため、致し方のないといったところである。
ここからの作戦であるが、この4月までは比較的安泰に推移していただき、格言的には5月に売れというものもあるため、ここまでにはさばき切りたいと今から心の準備はしているつもりであるが、いつ暴風雨が発生するかと思うと、怖い気持ちは継続中である。
あと、マザーズ指数であるが、本日も軽快に上昇することとなり、ここ半年間の最高値を更新するという絶好調ぶりを見せている。
結論から言うと、ちっとも面白くない展開であり、その前の下げはなんだったのかと、目を疑いたくなるといったところである。
とりあえず、もう上がってしまった銘柄は、完全に買いはできないこととなっているが、一部、くすぶっている優良株もあるので、場合によっては、気持ち買っても良いような気がしないでもないところである。
最後に、どこまでの上昇相場となるかは分からぬが、油断は大敵である。
それではまた
日経平均株価 17014円 +54円
外国人動向 1850万株 買い越し
日経平均は本日も続伸し、あれよあれよという間に17000円を回復することとなっている。
つい先日まで、16000円モードと感じていただけに、少々ペースは速い感じであるが、現実にも目を向けないといけないところである。
個人的にも、つい先日までは煮え切らない空売り隊を演じていたところであるが、昨日の7261マツダを皮切りに、少しずつ買い仕込みを始めることとなっている。
ということで、本日は、6082ライドオンエクスプレスを1812円で買い、8614東洋証券を304円で買うこととなっている。
一応、ここのところ、あまり下げないような空気感も漂っているので、2月も荒れたということもあり、この3月は配当月ということもあり、比較的安泰なのではないかと、配当性の高い東洋証券を買うこととしてしまった。
あと、ライドオンエクスプレスは、最近の日足チャートからして、1800円付近からの反撃がありそうな形状となっていたため、少しだけ仕込んでみたところ、早速、急騰となり、滅多にない上昇にやや安堵しているといったところである。
まぁ、そうかといって、まだ手持ち資金における半分も仕掛けていないので、自分らしくはないような気もするが、一応は、現在の大きな動きとしては、下げモードと見ているため、致し方のないといったところである。
ここからの作戦であるが、この4月までは比較的安泰に推移していただき、格言的には5月に売れというものもあるため、ここまでにはさばき切りたいと今から心の準備はしているつもりであるが、いつ暴風雨が発生するかと思うと、怖い気持ちは継続中である。
あと、マザーズ指数であるが、本日も軽快に上昇することとなり、ここ半年間の最高値を更新するという絶好調ぶりを見せている。
結論から言うと、ちっとも面白くない展開であり、その前の下げはなんだったのかと、目を疑いたくなるといったところである。
とりあえず、もう上がってしまった銘柄は、完全に買いはできないこととなっているが、一部、くすぶっている優良株もあるので、場合によっては、気持ち買っても良いような気がしないでもないところである。
最後に、どこまでの上昇相場となるかは分からぬが、油断は大敵である。
それではまた

スポンサーサイト