fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

マイナス金利は現在好感中

2016/2/1

日経平均株価 17865円 +346円
外国人動向   360万株 買い越し

本日の日経平均株価は、先週末の日銀マイナス金利発動を受けて、346円高と大きく上昇している。
個人的には、この辺りまでの戻りで終わるのではないかと思っていたが、日銀砲の影響もあり19000円程度までの戻りも意識する話となってきている。

それにしても、日銀に思うことはただ一つだけなのであるが、中途半端に市場を混乱させないでほしいといったところである。
緩和をするタイミングについても、その前に奇跡の900円高を演じていたことから、なかなかINしづらいところに、緩和をかぶせて値を釣り上げることとなっているので、安いところを買おうと待っていた個人投資家たちは、置いてけぼり状態となっている。

もちろん、私もそのうちの一人なのであるが、こんな意図的な株価操縦的なことを普通にやられると、正直なところ、株に対する意欲が萎えてくるといったところである。

まぁ、そんなこんなで、ここは私もやや意地になって、再度の下落を待つこととしたいところである。

一応、日経平均は17865円まで戻しており、日足チャート的には18500円~19000円程度までの戻りが濃厚なのではないかと思っている。

とりあえず、私の中では、中国株がもうひと波乱というか、現在波乱進行中なので、最近のブログでも述べたとおり2200~1500あたりまでの下落を持って調整完了と見ているので、ここが落ち着かないことには、張り切っての勝負もできないといったところである。

ちなみに、日経平均は大きく上昇したが、中国株は現時点で2.3%ほど下落している。

次に、マザーズ指数であるが、こちらも大きく上昇している。
ただ、前回の追加緩和時には、1ヶ月ほどするとマザーズ指数は弱い動きに転換されることとなっているので、900復活はなかなか難しいのではないかと考える。
一応、本日は864まで指数をのばしてはいるものの、これ以上上昇すると、前回高値を更新しそうな話にもなってくるので、あまり浮かれすぎないほうが良いと考える。

最後に、毎度感じるところであるが、自分のセンスのなさには少々あきれているといったところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR