2016/1/27
日経平均株価 17163円 +455円
外国人動向 470万株 買い越し
本日の日経平均株価であるが、米株が大きく上昇したことで、日本株もつれ高状態となり455円高で引けることとなっている。
また、日中には一時500円以上上昇する場面も見られ、昨日の下げを一日で帳消しとしたところである。
今月に入り、400円以上超えたり下げたりが繰り返されるボラティリティが大きい展開が続いているが、値動きだけを見ていると、株というよりは、ただのギャンブル的な動きに尽きるといったところである。
なお、本日も中国株は大きく下落していたが、どういうわけか、日本株にはさほど影響はない話となっている。
一応、個人的には、戻しても18000円程度までとは思っているが、こうして数日上昇されただけでもあまり面白いとはいえないので、もうひと下げを早々に演じてほしいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも大きく上昇し、800を奪還することとなり810まで上昇している。
まぁ、こちらも830あたりを上限と見ているが、持ち株がない状態でこうして回復されると、個人的な買い意欲も削がれ放題というところなので、戻りもほどほどにして頂きたいところである。
とりあえずは、今週は、日銀砲の発動期待もあって、このような動きになっているものと思われるが、発動の可能性は30%程度なのではないかと考えている。
もし、日銀砲が発射されない場合は、とりあえずの戻りが完了する可能性も普通にあるので、用心に越したことはないと考えるが、万が一の発射があると、個人的にはショックも相当大きいのではないかと思っているが、運命の日はもうそろそろである。
まぁ、ここは静観一筋で、もう少々見極めたいところである。
それではまた
日経平均株価 17163円 +455円
外国人動向 470万株 買い越し
本日の日経平均株価であるが、米株が大きく上昇したことで、日本株もつれ高状態となり455円高で引けることとなっている。
また、日中には一時500円以上上昇する場面も見られ、昨日の下げを一日で帳消しとしたところである。
今月に入り、400円以上超えたり下げたりが繰り返されるボラティリティが大きい展開が続いているが、値動きだけを見ていると、株というよりは、ただのギャンブル的な動きに尽きるといったところである。
なお、本日も中国株は大きく下落していたが、どういうわけか、日本株にはさほど影響はない話となっている。
一応、個人的には、戻しても18000円程度までとは思っているが、こうして数日上昇されただけでもあまり面白いとはいえないので、もうひと下げを早々に演じてほしいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも大きく上昇し、800を奪還することとなり810まで上昇している。
まぁ、こちらも830あたりを上限と見ているが、持ち株がない状態でこうして回復されると、個人的な買い意欲も削がれ放題というところなので、戻りもほどほどにして頂きたいところである。
とりあえずは、今週は、日銀砲の発動期待もあって、このような動きになっているものと思われるが、発動の可能性は30%程度なのではないかと考えている。
もし、日銀砲が発射されない場合は、とりあえずの戻りが完了する可能性も普通にあるので、用心に越したことはないと考えるが、万が一の発射があると、個人的にはショックも相当大きいのではないかと思っているが、運命の日はもうそろそろである。
まぁ、ここは静観一筋で、もう少々見極めたいところである。
それではまた

スポンサーサイト