2015/1/8
日経平均株価 17697円 -69円
外国人動向 510万株 売り越し
本日の日経平均株価は、米株の急落を受けて、朝から200円以上下げるスタートとなったが、中国タイムとなる10時30分が近づくにつれて、本日は一転上昇モードに突入し、10時30分にはまさかの200円を超える上昇となり、この短時間だけでも400円以上の値幅となるなど、大荒れとなっている。
ただ、ピークが過ぎた後は、じり貧状態に突入し、最後は69円安と中途半端な位置で終わることとなっている。
一応、個人的には、本日の最安値である17509円が当面の底でも良いような気分ではあるが、週足的にはもう一波乱も示唆されるような形状なので、来週も油断はできない状況となっている。
とりあえず、郵政隊を全部解放しておいたことで、最悪の流れはどうにか避けることとなっているが、持ち株陣の7779サイバーダインに関しては、ついに適度に下げることとなっており、収支的には少々、痛手を被ることとなっている。
あと、マザーズ指数も、朝から弱い流れとなっていたが、後場にはプラ転するなど、淡い期待を寄せる話にもなったのだが、結局は弱い動きが増さることとなり、前日比-5という結果で引けている。
まぁ、個人的には、マザーズにしても、日経平均にしても、1日の中で、買いの衝動と、売りの衝動が、行き交っているので、かなりやりづらい展開が続くこととなっている。
分かりやすくサイバーダインで言うと、2000円に達したときには、追撃をせねばならぬのかと思ってみたり、1950円を割ると、一回逃げたほうが無難なのかと思ってみたり、結局は何もせずという落ちで終わるというところである。
最後に、日経平均に関しては、現時点でちょうど下トレンドラインが走る位置にあるため、本日の安値を下回る17500円をもし割るような場面があれば、16000円程度までは意識される話となってくるので、戦々恐々な場面がもうしばらく続くことになりそうである。
年初から、白星がなかなか出ないが、来週以降、流れが変わってほしいところである。
それではまた
日経平均株価 17697円 -69円
外国人動向 510万株 売り越し
本日の日経平均株価は、米株の急落を受けて、朝から200円以上下げるスタートとなったが、中国タイムとなる10時30分が近づくにつれて、本日は一転上昇モードに突入し、10時30分にはまさかの200円を超える上昇となり、この短時間だけでも400円以上の値幅となるなど、大荒れとなっている。
ただ、ピークが過ぎた後は、じり貧状態に突入し、最後は69円安と中途半端な位置で終わることとなっている。
一応、個人的には、本日の最安値である17509円が当面の底でも良いような気分ではあるが、週足的にはもう一波乱も示唆されるような形状なので、来週も油断はできない状況となっている。
とりあえず、郵政隊を全部解放しておいたことで、最悪の流れはどうにか避けることとなっているが、持ち株陣の7779サイバーダインに関しては、ついに適度に下げることとなっており、収支的には少々、痛手を被ることとなっている。
あと、マザーズ指数も、朝から弱い流れとなっていたが、後場にはプラ転するなど、淡い期待を寄せる話にもなったのだが、結局は弱い動きが増さることとなり、前日比-5という結果で引けている。
まぁ、個人的には、マザーズにしても、日経平均にしても、1日の中で、買いの衝動と、売りの衝動が、行き交っているので、かなりやりづらい展開が続くこととなっている。
分かりやすくサイバーダインで言うと、2000円に達したときには、追撃をせねばならぬのかと思ってみたり、1950円を割ると、一回逃げたほうが無難なのかと思ってみたり、結局は何もせずという落ちで終わるというところである。
最後に、日経平均に関しては、現時点でちょうど下トレンドラインが走る位置にあるため、本日の安値を下回る17500円をもし割るような場面があれば、16000円程度までは意識される話となってくるので、戦々恐々な場面がもうしばらく続くことになりそうである。
年初から、白星がなかなか出ないが、来週以降、流れが変わってほしいところである。
それではまた

スポンサーサイト