2015/1/7
日経平均株価 17767円 -423円
外国人動向 10万株 売り越し
まず、本日の日経平均であるが、朝から小安く始まる展開となり、昨日同様、中国タイムとなる10時30分が近づいてくると、本日も心配性な方々が投げ売りに転じ、弱い流れが更に強化されることとなった。
また、本日は、昨日とは違って、中国サーキットブレーカー発動第2弾もあったことで、終わってみれば423円安と、悪夢モードに突入されているの方も多いのではないかと思っている。
ただ、個人的には、チャートを見た限りでは、17500円程度まででひとまずの下げモードが終わる可能性も考えておきたいところである。
理由としては、まず、下トレンドラインが、17500円前後に走っていることと、昨年秋、暴落時の抵抗ラインが17500円前後であることから、ここで一回は反撃に転じる場面があってもおかしくないものと考える。
ただ、外部要因的には、昨日の北朝鮮水爆問題も含め、なにも解決していないどころか、進展もない状態であるからして、チャートだけを信じての買いも危険なところである。
一応、個人的には、今年に入り、10時あたりまでは、7779サイバーダイン、3681ブイキューブともに結構値を上げる場面が見られ、思わず追撃を発動しそうになるところなのであるが、中国タイムを意識することで、追撃までとはいかない状況となっている。
まぁ、この2銘柄については、本日もなかなか堅調であったので、追撃していてもダメージはほとんどない状態であるが、底が見えない日本株の流れを見ていると、やはり、簡単には追撃もできないというところである。
あと、マザーズ指数であるが、日経平均に比べると、いたって堅調に推移しており、現時点でも、まずまずの直近高値付近を推移しているので、こちらのチャートだけを見ると、持ち株の処分もなかなかできないということになり、私のスタンスとしては、持ち株はそのままに新規を控えるといった形に自然に落ち着いているというところである。
最後に、今年は、まだ白星がない日経平均であるが、そろそろ反撃しても良いような気もしないではない・・・
それではまた
日経平均株価 17767円 -423円
外国人動向 10万株 売り越し
まず、本日の日経平均であるが、朝から小安く始まる展開となり、昨日同様、中国タイムとなる10時30分が近づいてくると、本日も心配性な方々が投げ売りに転じ、弱い流れが更に強化されることとなった。
また、本日は、昨日とは違って、中国サーキットブレーカー発動第2弾もあったことで、終わってみれば423円安と、悪夢モードに突入されているの方も多いのではないかと思っている。
ただ、個人的には、チャートを見た限りでは、17500円程度まででひとまずの下げモードが終わる可能性も考えておきたいところである。
理由としては、まず、下トレンドラインが、17500円前後に走っていることと、昨年秋、暴落時の抵抗ラインが17500円前後であることから、ここで一回は反撃に転じる場面があってもおかしくないものと考える。
ただ、外部要因的には、昨日の北朝鮮水爆問題も含め、なにも解決していないどころか、進展もない状態であるからして、チャートだけを信じての買いも危険なところである。
一応、個人的には、今年に入り、10時あたりまでは、7779サイバーダイン、3681ブイキューブともに結構値を上げる場面が見られ、思わず追撃を発動しそうになるところなのであるが、中国タイムを意識することで、追撃までとはいかない状況となっている。
まぁ、この2銘柄については、本日もなかなか堅調であったので、追撃していてもダメージはほとんどない状態であるが、底が見えない日本株の流れを見ていると、やはり、簡単には追撃もできないというところである。
あと、マザーズ指数であるが、日経平均に比べると、いたって堅調に推移しており、現時点でも、まずまずの直近高値付近を推移しているので、こちらのチャートだけを見ると、持ち株の処分もなかなかできないということになり、私のスタンスとしては、持ち株はそのままに新規を控えるといった形に自然に落ち着いているというところである。
最後に、今年は、まだ白星がない日経平均であるが、そろそろ反撃しても良いような気もしないではない・・・
それではまた

スポンサーサイト