2016/1/4
日経平均株価 18450円 -582円
外国人動向 350万株 売り越し
今日は、大発会ということで、お祝儀相場となるか注目されたところであるが、初っ端から582円の下げで引けるという、とんでもない結果となっている。
個人的には、米株安と、円高基調となっていたことを考慮しつつも、下げて200円程度と考えていたので、正直、想定外の流れであり、先が思いやられる展開となっている。
一応、18500円を割ったということで、持ち株の郵政隊である、7182ゆうちょ銀行と、6178日本郵政には、利益確定の売りということで、持ち株を全部売り払うこととした。
7181かんぽ生命に関しては、昨年末にかけて、すべて売り払ったので、これにて、全郵政隊が現金に変化したというところである。
まぁ、郵政隊に関しては、いくらか利益が出ていたことと、他の一部銘柄よりは手堅い動きとなっていたので、そこまで苦しい展開とはなっていなかったが、日経平均が中国株をひっくるめた怪しい動きになっているため、とりあえず売り払ったということである。
もっとも、本日の大きな下げがなくとも、私の中では、再度のマザーズ隊、本気志願のため、現金を早いうちに作ろうと思っていたので、売るきっかけとしては躊躇なく売り払うことができたというところである。
とりあえずは、郵政隊を売り払ったことで、適度な投資資金ができたわけではあるが、ここで勝負に行けるほど、心は強くなく、とりあえず、本日は追撃買いを差し控え、明日以降の様子を見ることとなっている。
一応、嫌なニュースとしては、中国株の再度の大暴落がどこまで炸裂するかによって、日本株もとんでもない流れになるのではないかと考えられるので、注意が必要である。
あと、マザーズ指数であるが、朝の10時過ぎには912まで上昇し、大納会の終値より、25も上昇する場面が見られたが、もれなく大失速となり、結局、前日比ほぼ変わらずの887で引けることとなり、900をこえての引けとはならなかった。
10時過ぎたときには、まだ郵政隊を抱えたままであったので、思わぬ上昇に後れを取ったかに思われたが、私がもたもたしているうちに、まさかの大急降下となり、追撃買いをしなかったことが吉と出た形である。
まぁ、マザーズ隊銘柄に関して言えば、7779サイバーダインなど、適度に持っているので、今日は、その動きを模様眺めといったところであった。
最後に、マザーズ指数であるが、本日、長い上ひげとなっているので、日経平均同様危険な状態に突入してもおかしくはないところである。
個人的には、頻繁な売り買いはあまりしたくないところであるが、状況によっては全売りも視野に入れておきたいところである。
それではまた

日経平均株価 18450円 -582円
外国人動向 350万株 売り越し
今日は、大発会ということで、お祝儀相場となるか注目されたところであるが、初っ端から582円の下げで引けるという、とんでもない結果となっている。
個人的には、米株安と、円高基調となっていたことを考慮しつつも、下げて200円程度と考えていたので、正直、想定外の流れであり、先が思いやられる展開となっている。
一応、18500円を割ったということで、持ち株の郵政隊である、7182ゆうちょ銀行と、6178日本郵政には、利益確定の売りということで、持ち株を全部売り払うこととした。
7181かんぽ生命に関しては、昨年末にかけて、すべて売り払ったので、これにて、全郵政隊が現金に変化したというところである。
まぁ、郵政隊に関しては、いくらか利益が出ていたことと、他の一部銘柄よりは手堅い動きとなっていたので、そこまで苦しい展開とはなっていなかったが、日経平均が中国株をひっくるめた怪しい動きになっているため、とりあえず売り払ったということである。
もっとも、本日の大きな下げがなくとも、私の中では、再度のマザーズ隊、本気志願のため、現金を早いうちに作ろうと思っていたので、売るきっかけとしては躊躇なく売り払うことができたというところである。
とりあえずは、郵政隊を売り払ったことで、適度な投資資金ができたわけではあるが、ここで勝負に行けるほど、心は強くなく、とりあえず、本日は追撃買いを差し控え、明日以降の様子を見ることとなっている。
一応、嫌なニュースとしては、中国株の再度の大暴落がどこまで炸裂するかによって、日本株もとんでもない流れになるのではないかと考えられるので、注意が必要である。
あと、マザーズ指数であるが、朝の10時過ぎには912まで上昇し、大納会の終値より、25も上昇する場面が見られたが、もれなく大失速となり、結局、前日比ほぼ変わらずの887で引けることとなり、900をこえての引けとはならなかった。
10時過ぎたときには、まだ郵政隊を抱えたままであったので、思わぬ上昇に後れを取ったかに思われたが、私がもたもたしているうちに、まさかの大急降下となり、追撃買いをしなかったことが吉と出た形である。
まぁ、マザーズ隊銘柄に関して言えば、7779サイバーダインなど、適度に持っているので、今日は、その動きを模様眺めといったところであった。
最後に、マザーズ指数であるが、本日、長い上ひげとなっているので、日経平均同様危険な状態に突入してもおかしくはないところである。
個人的には、頻繁な売り買いはあまりしたくないところであるが、状況によっては全売りも視野に入れておきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト