2015/12/2
日経平均株価 19938円 -74円
外国人動向 300万株 売り越し
本日の日経平均株価は、昨日大きく上昇した反動もあり、マイナス74円と小幅安になっている。
日足チャートを見る限りは、ここ2週間程度、ひとまず調整したいかのような動きが続いているが、なかなか下げない状態となっており、下値待ちをされている方などは、少々やきもきされているのではないかと思っている。
気分的には、19000円程度までひとまずの調整を完了させて再始動したほうが、高値を取っていくスピードが速いような気もするが、こればかりは市場の流れにゆだねるしか道はない。
一応、トレンドライン的には、引き続き異常のない状況である。
一方マザーズ指数であるが、本日も軽快に上昇し、指数は900目前となる894まで上昇することとなっている。
とりあえず、目線を変えて月足チャートでチェックしてみると、ここ2年間は高値を1000前後、安値を700程度のボックスモードが継続することとなっている。
個人的には2年間ボックスが続いているので、そろそろ感は出てきているのだが、月足チャートを見る限りは1100を超えてこないと、なかなか強気にもなりづらいようなチャートとなっている。
あと、スイッチが入ったかに見えた、7779サイバーダインも昨日今日と小休止となっており、1700程度までの調整が発生するのか注目されるところである。
一応、ロボット革命が本格的に始まると、やはりサイバーダインは主役候補ということに変わりはないので、国策銘柄ということでも押さえておきたいところである。
気分的には1700円を割るようであれば、さらなる追撃をしても良いとも思っているが、もう一人の自分は、適度に仕入れていることもあり、このあたりから、更に爆裂しても良いと思う自分もいるわけである。
最後に、人間欲をかきすぎると、たぶんロクなことにならないので、欲もほどほどにといったところである。
それではまた
日経平均株価 19938円 -74円
外国人動向 300万株 売り越し
本日の日経平均株価は、昨日大きく上昇した反動もあり、マイナス74円と小幅安になっている。
日足チャートを見る限りは、ここ2週間程度、ひとまず調整したいかのような動きが続いているが、なかなか下げない状態となっており、下値待ちをされている方などは、少々やきもきされているのではないかと思っている。
気分的には、19000円程度までひとまずの調整を完了させて再始動したほうが、高値を取っていくスピードが速いような気もするが、こればかりは市場の流れにゆだねるしか道はない。
一応、トレンドライン的には、引き続き異常のない状況である。
一方マザーズ指数であるが、本日も軽快に上昇し、指数は900目前となる894まで上昇することとなっている。
とりあえず、目線を変えて月足チャートでチェックしてみると、ここ2年間は高値を1000前後、安値を700程度のボックスモードが継続することとなっている。
個人的には2年間ボックスが続いているので、そろそろ感は出てきているのだが、月足チャートを見る限りは1100を超えてこないと、なかなか強気にもなりづらいようなチャートとなっている。
あと、スイッチが入ったかに見えた、7779サイバーダインも昨日今日と小休止となっており、1700程度までの調整が発生するのか注目されるところである。
一応、ロボット革命が本格的に始まると、やはりサイバーダインは主役候補ということに変わりはないので、国策銘柄ということでも押さえておきたいところである。
気分的には1700円を割るようであれば、さらなる追撃をしても良いとも思っているが、もう一人の自分は、適度に仕入れていることもあり、このあたりから、更に爆裂しても良いと思う自分もいるわけである。
最後に、人間欲をかきすぎると、たぶんロクなことにならないので、欲もほどほどにといったところである。
それではまた

スポンサーサイト