fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

強い流れが続き20000円が射程圏内に入る

2015/11/19

日経平均株価 19859円 +210円
外国人動向  10万株 売り越し

本日の日経平均株価は、米株が大きく上昇したことから、連れ高となり、朝から300円を超える場面も見られた。
しかして11時を過ぎたあたりから、お昼にかけて弱含む場面もあったのだが、最後は適度に切り替えし、まぁまぁ上昇感を感じることのできる+210円という結果で引けている。

一応、日経平均の日足チャートであるが、9月末から結構な一本調子でここまで上昇することとなっている。
このまま20000円ゾーンに突入するかの勢いであるが、これから買いを入れる者にとっては、調整らしい調整が入っていないだけに少々怖い状況である。

20000円~21000円の間は、結構本命となりそうな上値抵抗ラインなのではあるが、バブルということで上昇を信じて待つしかないといったところである。

次に、マザーズ指数であるが、820を超えてくることとなり、上昇モード突入の予感が感じられる一日であった。
個人的には815を超えてきたら、スイッチが入ってもおかしくないとは思っていたが、そんな中、7779サイバーダインを、1671円で再度買う話となっている。

とはいっても、現在は、郵政三兄弟に資金の半分を取られているので、数ヶ月前に持っていた株数の半分と控えめになっている。
気分的には、前回と同じ株数を持ちたいところであるが、郵政三兄弟の一角を崩さねばならぬので、悩ましいところである。

あと、3666テクノスジャパンにスイッチが入った兆候が見られたので、思い切って勝負買いをしている。
こちらは2591円で購入後、引けにかけて2645円まで値を伸ばしているので、気分的にはややすっきりとしたところである。

最後に、あとは3681ブイキューブだけであるが、今日も上昇はしたものの伸び悩み、まだ、決算の後遺症が残っていると思われる。
まぁ、来週に買うかどうかを判断せねばならぬのだが、郵政三兄弟をどうすべきか、そろそろ作戦を立てねばならない。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR