fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は118円安ととりあえず一服

2015/10/22

日経平均株価 18435円 -118円
外国人動向   440万株 売り越し

本日の日経平均株価は、昨日大幅上昇した反動もあり、118円安とやや調整的な下げとなった。
ただ、昨日の陽線及び、18000円を割らないことには、やはり緩和期待の買いが期待されるわけで、私のように安易に空売り信者になってしまうと、とんでもないことになる可能性もあるので注意が必要である。

一応、日足チャート的には、昨日の陽線で、もみあい抜けを示唆する形となっているので、どこまで上昇するかは分からぬが、19000円を抜けるところまではあると思って、見ていたほうが良いのかもしれない。

個人的には、昨日空売りを全部整理したので、手持ちぶたさであることに変わりはないが、本日のところは、買いも売りも気が乗らなかったので特に動くことはしなかったというところである。

次に、マザーズ指数であるが、こちらは、最近のブログで毎度同じことを書いているが、800を中心とした狭いレンジでのボックス的動きが本日も続くことになっており、反撃の時を待っているといった感じである。

とりあえずは、米株、中国株などに大きな波乱がない限りは、比較的安泰が続くと思われるが、中国がいつ牙をむいてくるかと思うと、ついつい空売り論が自分の中で台頭してきてしまうので、よく分からない時は休むも相場である。

実際、歴史的には、本当の意味の暴落は、今回のように超短期間で終わるものではなく、また、中国株も本当に短期間で一気に下げたことから、どこかのタイミングで第2回戦の暴落が起きてもおかしくないといったところが妥当な考えのところである。

まぁ、自分の中である程度の確信が生まれるまでは、相場の傍観者となるのが良い選択であると思うが、この精神がいつまで続くか疑問が残るところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
3841位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
1210位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR