fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

9983ファーストリテに苦しみファーストリテに救われる

2015/10/9

日経平均株価 18438円 +297円
外国人動向   450万株 売り越し

本日の日経平均株価は297円高と、ほぼ18500円水準で引けることとなっている。
空売り隊としては、全く持って恨めしい動きであるが、果たして奇跡は起こることとなっている。

これについては、タイトル通りなのだが、先週の月曜日に47060円で空売りを仕掛けていた9983ファーストリテイリングが、想定外決算を発表したことにより、まさかの急落を演じることとなり、前日比9.7%安となる43900円で引けることとなっている。

一応、この銘柄は日経平均株価に与える寄与度も大きいので本日の4740円安が、もしも前日比変わらずであったらと計算してみると、日経平均の上昇幅は、なんと500円に迫ることとなっていた。

個人的には18500円を明確に抜けてこられると、非常に嫌な流れであったので、なんとか他銘柄の空売りの見直しに至るまではならなかった。
また、本日を持って、ファーストリテイリングの空売り収支がプラスに転換したことで、気分的には少しだけ余裕が生まれることとなっている。

と、ファーストリテイリングに感謝感激な流れであるが、実を言えば昨日の夕方にファーストリテイリングの決算速報を見た際に、営業最高益を更新する見込みという、空売り隊にとっては嫌な言葉が飛び込んできたため、その際には、50000円を超えてきたら、空売り隊も崩壊やなーと半ばあきらめていた。

しかして、もう少し掘り下げて調べてみると、市場予想を大きく下回るコンセンサスとなっており、昨晩のPTSでも大きく下げることとなっていたため、本日の日を安堵して迎えることができたというところである。

まぁ、今週一時50000円を超えたときには、大いなる失敗と見えたが、とりあえず、収支がプラス転換となり、ヤレヤレといったところである。

一応、ファーストリテイリングにおいては奇跡が起きたが、日経平均自体は、まだ短期的には上向きの流れであり、18000円と18500円の攻防が続くこととなっている。
とりあえずは、どちらに抜けるか注目されるところである。

次に、マザーズ指数であるが、こちらは、以前とは違い、日経平均が堅調であれば、特に苦しい動きとなることもほとんどなくなり、今日も比較的安泰な一日となっている。

まぁ、こちらも800あたりが一つの上限として機能するかの動きになっているので、750~830あたりのボックスをどちらに抜けるかを注意してみておきたいところである。

最後に、この水準からの買いは怖いものがあるが、空売りで苦しんだ分、空売りも怖いということで、株のむずかしさと対峙しているところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR