2015/9/30
日経平均株価 17388円 +457円
外国人動向 890万株 買い越し
本日の日経平均株価は、昨日の意味不明の714円安も手伝い、逆に457円高と大きく上昇することとなっている。
個人的には、昨日、追加空売りの暴挙に出てしまったので、本日、こうして上昇されると、非常に痛いわけである。
昨日の段階では、18000円あたりを空売り水準に挙げていたわけであるが、現実には17000円にて追撃空売りを行ってしまった。
頭では、この大きな下げ局面での空売りは、一たび待つべしということになっていたが、意に反して、私の精神が追加空売りを求めたため、全力ではないが追撃を行うこととなっている。
何故に、このような暴挙に出たのかと改めて反省してみると、おそらくは、私が一定量の取引をしていないと、落ち着かないタイプなのではないかと考えられる。
特に、昨日は、どこで追撃空売りを仕掛けようかと悩んでいたところに、一気の暴落となったわけで、いてもたってもいられなくなったという状況である。
まぁ、しょうがないと言えるところであるが、この愚行によって、更なる追撃空売りにおける慎重度合いが高くなってしまったところである。
気分的には、短期上トレンドラインが走る18300円程度が上限と思っているが、その間に2つの窓埋めラインも存在することとなっており、そこを意識するならば、17600円、18000円あたりも空売りの本命ラインといえることができる。
さすがに、昨日に愚行を行ってしまったので、17600円は狙いづらいところであるが、18000円あたりは追撃すべき水準なのではないかと考えられる。
とりあえずは、我慢の方向で臨みたいところである。
あと、マザーズ指数であるが、こちらも昨日の反動ということで、適度に上昇したが、日経平均の今後の動きによっては大嵐の可能性も否定できないので、安易な買いは慎みたいと考える。
最後に、昨日の私のように、安易な取引は事故の元とだけ言っておきたいところである。
それではまた
日経平均株価 17388円 +457円
外国人動向 890万株 買い越し
本日の日経平均株価は、昨日の意味不明の714円安も手伝い、逆に457円高と大きく上昇することとなっている。
個人的には、昨日、追加空売りの暴挙に出てしまったので、本日、こうして上昇されると、非常に痛いわけである。
昨日の段階では、18000円あたりを空売り水準に挙げていたわけであるが、現実には17000円にて追撃空売りを行ってしまった。
頭では、この大きな下げ局面での空売りは、一たび待つべしということになっていたが、意に反して、私の精神が追加空売りを求めたため、全力ではないが追撃を行うこととなっている。
何故に、このような暴挙に出たのかと改めて反省してみると、おそらくは、私が一定量の取引をしていないと、落ち着かないタイプなのではないかと考えられる。
特に、昨日は、どこで追撃空売りを仕掛けようかと悩んでいたところに、一気の暴落となったわけで、いてもたってもいられなくなったという状況である。
まぁ、しょうがないと言えるところであるが、この愚行によって、更なる追撃空売りにおける慎重度合いが高くなってしまったところである。
気分的には、短期上トレンドラインが走る18300円程度が上限と思っているが、その間に2つの窓埋めラインも存在することとなっており、そこを意識するならば、17600円、18000円あたりも空売りの本命ラインといえることができる。
さすがに、昨日に愚行を行ってしまったので、17600円は狙いづらいところであるが、18000円あたりは追撃すべき水準なのではないかと考えられる。
とりあえずは、我慢の方向で臨みたいところである。
あと、マザーズ指数であるが、こちらも昨日の反動ということで、適度に上昇したが、日経平均の今後の動きによっては大嵐の可能性も否定できないので、安易な買いは慎みたいと考える。
最後に、昨日の私のように、安易な取引は事故の元とだけ言っておきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト