2015/9/9
日経平均株価 18770円 +1343円
外国人動向 700万株 買い越し
まず、本日の私の予想であるが、昨日の中国株上昇と今朝の米株上昇を踏まえて、400円前後の上昇とタカを括っていた。
ふたを開けてみれば、300円を少々超えてのスタートであったので、まぁ想定内であった。
しかし、朝一の上昇からほとんど一方的な上昇が続くこととなり、日経平均はまさかの1343円高と異常値を記録することとなった。
通常、日経平均の上昇といえば、500円程度をクリアすると、かなり頑張った感が出るものだが、本日は私の気持ちとは裏腹に下げ止まることにはならず、異常な上昇をもって引けることとなっている。
当然ながら、空売り隊の私は一気に追い込まれることとなり、昨日まで積み重ねてきたプラス収支がほとんどなくなることとなっている。
一応、こういう異常的な上昇は、相場の流れを変えることも普通にあるので、冷静に流れを読み切りたいところであるが、流れ的には19000円前後と17500円前後のボックス的な動きとなる可能性も出てきたわけである。
そうなると、もうすぐ19000円ということで、ここからは再び空売りに軍配が上がりそうな気もするが、もしかしての19500円越えも意識せねばならぬので、空売りも楽ではないといったところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも日経平均急騰に追随する動きとなり、指数は+49と大幅高となっている。
一応、こちらもボックス的な動きに入るとするならば、800と700が一つの目安となりそうなので、一方的にどちらかに動く事も意識しつつ、ボックスに沿った作戦をとるのも一理あるのではないかと考える。
最後に、空売り隊も昨日までは順風満帆であったが、災いは思いがけぬ形でやってくるものである。
それではまた
日経平均株価 18770円 +1343円
外国人動向 700万株 買い越し
まず、本日の私の予想であるが、昨日の中国株上昇と今朝の米株上昇を踏まえて、400円前後の上昇とタカを括っていた。
ふたを開けてみれば、300円を少々超えてのスタートであったので、まぁ想定内であった。
しかし、朝一の上昇からほとんど一方的な上昇が続くこととなり、日経平均はまさかの1343円高と異常値を記録することとなった。
通常、日経平均の上昇といえば、500円程度をクリアすると、かなり頑張った感が出るものだが、本日は私の気持ちとは裏腹に下げ止まることにはならず、異常な上昇をもって引けることとなっている。
当然ながら、空売り隊の私は一気に追い込まれることとなり、昨日まで積み重ねてきたプラス収支がほとんどなくなることとなっている。
一応、こういう異常的な上昇は、相場の流れを変えることも普通にあるので、冷静に流れを読み切りたいところであるが、流れ的には19000円前後と17500円前後のボックス的な動きとなる可能性も出てきたわけである。
そうなると、もうすぐ19000円ということで、ここからは再び空売りに軍配が上がりそうな気もするが、もしかしての19500円越えも意識せねばならぬので、空売りも楽ではないといったところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも日経平均急騰に追随する動きとなり、指数は+49と大幅高となっている。
一応、こちらもボックス的な動きに入るとするならば、800と700が一つの目安となりそうなので、一方的にどちらかに動く事も意識しつつ、ボックスに沿った作戦をとるのも一理あるのではないかと考える。
最後に、空売り隊も昨日までは順風満帆であったが、災いは思いがけぬ形でやってくるものである。
それではまた

スポンサーサイト