fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均17500円割れと本日も荒れる

2015/9/8

日経平均株価 17427円 -433円
外国人動向  130万株 買い越し

日経平均株価は朝から100円程度値を上げて始まったが、朝一をピークにきれいな右肩下がりチャートを形成し終わってみれば433円安と、本日も大荒れとなっている。

これにて8月につけた安値を割る形となり、また17500円を割ったことで、日足チャート上はここからのもう一段の下げも危惧せねばならぬ展開となっている。

一応、目安的な次のターゲットであるが17000円割れが妥当といった感じであるが、場合によっては16000円近辺まで意識したほうが良いような感じである。

個人的には、まだバブル途中と見ているのだが、もしかしての16000円割れが発生してしまうと非常にバブルも危うい話となってくることから、バブルの夢だけは継続していただきたいと考える。

ただ、米株が最近下落基調に転じていることで、一部の専門家を含め、数年周期で訪れる本格的な下げとなるならば、米株も12000ドルレベルまでの下げがあり得るかもしれないので、もし、それが現実となると、日本株も14000円程度まで下がる話になるので、バブルを信じ続けることも難しくなってくるというところである。

あと、中国株も、最近は上下動はするもののやや落ち着いた範囲で収まっているが、中国株暴落物語もまだどちらかというと始まったばかりであり、もう一波乱の警戒は必要だと考える。

次に、マザーズ指数であるが、今日もいい感じで下げることとなり、指数は708となっている。
ここからの展開であるが、600前後までの下げは普通に覚悟したほうが良さそうであるが、それ以上の下げが起きうるのかが、個人的には焦点である。

一応、マザーズ指数チャートを見ると600前後が一つの大きなボックス下限となっており、万が一にもこのラインを明確に割ってくるようだと、まさかの500が見えてくることになる。
それはすなわち、アベノミクス相場始まりのレベルに大きく近づくこととなり、新興市場におけるアベノミクス否定が完成する時となる。

まぁ、ここまで相当な勢いでマザーズ指数も下げてきているので、600あたりはある意味岩盤状態になるとは思うが、現時点ではなかなか勝負もしにくいといったところである。

最後に、先週仕掛けた空売りも7201日産自動車以外は全部黒字となっており、地道に8月の大赤字を回収する話となっている。

とりあえずは、現在のスタンスでとどまりたいところではある。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR