2015/8/24
日経平均株価 18540円 -895円
外国人動向 630万株 売り越し
日経平均株価は、世界同時株安の影響をもろに受ける形となり、やりすぎ感満杯の895円安という結果となっている。
それにしても、本格的に崩れだしたのが、先週19日なので、まだ4営業日しかたっていない。
しかして、この4営業日の下落幅は2014円と、平均下げ幅500円を超えることとなっている。
気分的には、アベノミクス相場終焉も意識せねばならぬと感じているが、再び復活するにしても、半年程度は思ったような上昇にならないものと思っている。
そんなこんなで、マザーズ指数はまさかのマイナス105と、ストップ安近辺まで持っていかれた銘柄も多々あったわけである。
値下がり率はなんと、12.4%マイナスと天を仰ぐ話となっている。
私はといえば、本日、持ち株全売りを決行し、昨年11月に黒田砲明けとして購入した銘柄を軒並み処分という話となっている。
そして、今日のマイナス額を合わせて超大赤字が確定してしまったわけである。
ついでにいえば、この1ヶ月だけで投資額の25%が水の泡と消えて行ってしまったというところである。
もちろん、エース格として期待していた3681ブイキューブも売り払ったので、本当に終わった感でいっぱいである。
一応、今日の私の動きであるが、じつを言えば、本日あたりはセリングクライマックスの最終章と思っていた。
マザーズ指数も朝から40を超える下落となっていたが、そこからマイナス25程度まで切り返したことで、一たびの売りが終了し、ここまで売り込まれた分が一気に帰ってくるのではないかと思っていた。
だから、そのときには今日と明日で850程度までの戻りを想定することとし、残りの持ち株を死守する作戦に出たわけである。
(ここ数日で、持ち株に対して3割程度売り払っていたので、いくらか現金はあったが、嫌な予感もぬぐえなかったので、勝負は保留としていたわけである。)
そうこうしていると、10時30分あたりからまた下落基調が加速する話となり、終わってみればまさかの105マイナスだったわけである。
一応、14時30分までセリングクライマックス期待で、待っていたが、もう回復の見込みも見えず、このまま安値引けになると明日も更なる大幅下落の可能性が出てくるので、そこから一気に全売りを敢行したわけである。
ということで、もう株はしたくないといったところが本音であるが、明日もう一段下がるようであれば、最終決戦を仕掛けたいと考える。
ただ、ここまで一気に下がってきているので、まさかの高値スタートも普通にあり得るところである。
そうなったときには、しばらくは傍観で対応するしかないとも思っているが、悩ましい日々はまだ続きそうである。
それではまた

日経平均株価 18540円 -895円
外国人動向 630万株 売り越し
日経平均株価は、世界同時株安の影響をもろに受ける形となり、やりすぎ感満杯の895円安という結果となっている。
それにしても、本格的に崩れだしたのが、先週19日なので、まだ4営業日しかたっていない。
しかして、この4営業日の下落幅は2014円と、平均下げ幅500円を超えることとなっている。
気分的には、アベノミクス相場終焉も意識せねばならぬと感じているが、再び復活するにしても、半年程度は思ったような上昇にならないものと思っている。
そんなこんなで、マザーズ指数はまさかのマイナス105と、ストップ安近辺まで持っていかれた銘柄も多々あったわけである。
値下がり率はなんと、12.4%マイナスと天を仰ぐ話となっている。
私はといえば、本日、持ち株全売りを決行し、昨年11月に黒田砲明けとして購入した銘柄を軒並み処分という話となっている。
そして、今日のマイナス額を合わせて超大赤字が確定してしまったわけである。
ついでにいえば、この1ヶ月だけで投資額の25%が水の泡と消えて行ってしまったというところである。
もちろん、エース格として期待していた3681ブイキューブも売り払ったので、本当に終わった感でいっぱいである。
一応、今日の私の動きであるが、じつを言えば、本日あたりはセリングクライマックスの最終章と思っていた。
マザーズ指数も朝から40を超える下落となっていたが、そこからマイナス25程度まで切り返したことで、一たびの売りが終了し、ここまで売り込まれた分が一気に帰ってくるのではないかと思っていた。
だから、そのときには今日と明日で850程度までの戻りを想定することとし、残りの持ち株を死守する作戦に出たわけである。
(ここ数日で、持ち株に対して3割程度売り払っていたので、いくらか現金はあったが、嫌な予感もぬぐえなかったので、勝負は保留としていたわけである。)
そうこうしていると、10時30分あたりからまた下落基調が加速する話となり、終わってみればまさかの105マイナスだったわけである。
一応、14時30分までセリングクライマックス期待で、待っていたが、もう回復の見込みも見えず、このまま安値引けになると明日も更なる大幅下落の可能性が出てくるので、そこから一気に全売りを敢行したわけである。
ということで、もう株はしたくないといったところが本音であるが、明日もう一段下がるようであれば、最終決戦を仕掛けたいと考える。
ただ、ここまで一気に下がってきているので、まさかの高値スタートも普通にあり得るところである。
そうなったときには、しばらくは傍観で対応するしかないとも思っているが、悩ましい日々はまだ続きそうである。
それではまた

スポンサーサイト