2015/7/31
日経平均株価 20585円 +62円
外国人動向 120万株 買い越し
日経平均株価は、大きな材料もなく、小幅に上昇して引けることとなっている。
まぁ、本日の引け値が20585円だったので、ここから先は新高値を奪取するかどうかにのみ、焦点は絞られてきそうである。
とりあえず、この7月は波乱に満ちた月となったが、月足ベースとしては小幅上昇となっており、依然強い流れが継続していることが確認できたといえるであろう。
まぁ、来月以降に期待である。
次に、マザーズ指数であるが、昨日の陰線でほぼ窓埋めを達成したことから、個人的な願望は反転であったが、昨日下げた分をなんとか切り替えし、とりあえず続落は避けてくれたという感じである。
ただ、日足チャートは完全に回復とは言い切れないので、来週以降もまだ油断はならないところである。
あと、個別持ち株の3691リアルワールドであるが、ここ数日3000を割るか割らぬかといった瀬戸際に立たされていたが、本日なんとか上昇し、ひとまず3000割れを回避することとなっている。
個人的には、3681ブイキューブと並ぶエース格の扱いをしているが、本日も出来高はブイキューブの10分の1と取引量だけが懸念材料として残るところである。
まぁ、気分としては3000割ったらいくらか売っとこうかとも魔がさす場面であったので、今日の上昇はヤレヤレといったところである。
あとは、3668コロプラが昨日に続き、決算後暴落を延長戦で行っており、面白くない動きに終始することとなっている。
最後に、マザーズ指数もそろそろ次のステージ目指して、発動していただきたいところである。
それではまた
日経平均株価 20585円 +62円
外国人動向 120万株 買い越し
日経平均株価は、大きな材料もなく、小幅に上昇して引けることとなっている。
まぁ、本日の引け値が20585円だったので、ここから先は新高値を奪取するかどうかにのみ、焦点は絞られてきそうである。
とりあえず、この7月は波乱に満ちた月となったが、月足ベースとしては小幅上昇となっており、依然強い流れが継続していることが確認できたといえるであろう。
まぁ、来月以降に期待である。
次に、マザーズ指数であるが、昨日の陰線でほぼ窓埋めを達成したことから、個人的な願望は反転であったが、昨日下げた分をなんとか切り替えし、とりあえず続落は避けてくれたという感じである。
ただ、日足チャートは完全に回復とは言い切れないので、来週以降もまだ油断はならないところである。
あと、個別持ち株の3691リアルワールドであるが、ここ数日3000を割るか割らぬかといった瀬戸際に立たされていたが、本日なんとか上昇し、ひとまず3000割れを回避することとなっている。
個人的には、3681ブイキューブと並ぶエース格の扱いをしているが、本日も出来高はブイキューブの10分の1と取引量だけが懸念材料として残るところである。
まぁ、気分としては3000割ったらいくらか売っとこうかとも魔がさす場面であったので、今日の上昇はヤレヤレといったところである。
あとは、3668コロプラが昨日に続き、決算後暴落を延長戦で行っており、面白くない動きに終始することとなっている。
最後に、マザーズ指数もそろそろ次のステージ目指して、発動していただきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト