fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

3668コロプラ 決算前上昇モード継続中

2015/7/22

日経平均株価 20593円 -248円
外国人動向   510万株 買い越し

まず日経平均株価であるが、248円安と、結構な下げとなっている。
ただ、日足チャート的には、ここ数日で一気に上昇しているので、ほどよい調整とみてとれる。

まぁ、248円下がったとは言っても、日足チャートを見た感じは、そこまで大きく下がったようには見えないので、特に気にする必要はないと考える。

次に、マザーズ指数であるが、気持ち下げることとなったが、こちらも一気に盛り返してきていたので、こういう日もあるさくらいの気持ちで寛容に受け止めることとする。

さて、久々に3668コロプラの話題に振れてみたいが、個人的には平均買い単価2800円程度で購入してしまい、まだまだ赤字モードであることから頭痛の種になっていた銘柄である。

つい先日の中国ショック時は、最悪2132円まで下げることとなっており、それを踏まえると本日の終値2639円は結構な急回復となっている。

コロプラについてであるが、業績自体は問題ないといったところであるが、上場してからすでに上場時の数倍の値段になっているため、ここ1年程度は大きく下げる話となっており、弱い流れが継続しているといったところである。

一応、ここ最近の上昇であるが、今月7/29日が決算予定なので、それに向けて大きく上昇しているのではないかと思われるところである。

個人的には、こういった動きを決算前爆裂と勝手に呼んでいるが、好決算が期待される銘柄を決算発表前に仕込んでしまおうという動きが加速し、大きく上昇することをいうものと勝手に解釈している。

ただ、決算発表後は、こうした動きの後は、「あたた」な話にもなりやすいので、要注意である。

とりあえずは、コロプラに関しては、元レベルまで戻してほしいところである。

あとは、眠れる大砲7779サイバーダインが3235円程度まで値を伸ばしてきており、3300円前後にある抵抗線を射程距離に入れることとなっている。

一応、この抵抗線を抜ける形で引けると3400円程度になるわけであるが、個人的には3400円を超えると、本格的な上昇をしてもよいのではないかとプチ妄想をすることとなっている。

一応、私の中では、最大投資案件なので、そろそろ猛爆モードに入っていただきたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
2086位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
760位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR