fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日本株 本日は大きく戻す展開に

2015/7/7

日経平均株価 20376円 +264円
外国人動向   450万株 売り越し

昨日、ギリシャショックpart2にて大きく下げた日本株であるが、早速本日は買い戻しが入り、264円高と再び復活の気配を見せている。
ただ、ギリシャがユーロを離脱するしないも、専門家などの意見を聞いていると、まだ離脱の可能性も普通にあり、正直どちらにも転ぶ可能性があるといった状況である。

とりあえず、日経平均の日足チャートであるが、ここ最近起きた2回のギリシャショック暴落が、ちょうど良い調整と見えるチャートになっており、現段階では特に異常なしといったところである。

まぁ、個人的には、バブルに乗り遅れてはならないの一心で、少々のことは無視していく方針であるが、ここ最近の大きな上下に、下がって売り、上がって買いを入れ、そして昨日下がって売りで、そんなジェットコースターモードの中、本日再び買いを入れるか迷った方も案外いたのではないかと感じている。

この辺り、動機はなんにせよ、信じる道筋が決まっていれば、余計な動作をしなくなるため、こういう翌日戻る展開だと案外楽な状況であるといえる。

一応、日本株の上下に悩んでいる方も多いと思われるが、隣のお国中国を見ると、ジェットコースター最上級の上下動ではなく、急降下一辺倒と逃げ遅れたものは、かなりやばい状況になることを余儀なく宣告される、まさに運命の分かれ道といったところである。

ここ数日の30%下落は、相当なインパクトであり、調子に乗って信用買いを結構中国株でしていると、再起不能もあり得るのではないかと考える。

まぁ、こんなことも日本株に起きないとは言えないので、信用買いもほどほどにといったところである。

次に、マザーズ指数であるが、11ほど上昇し、こちらも日経平均同様、ギリシャショックがほどよい良い調整になっており、日足チャート上は、個人的にはいい感じとなっている。

とりあえず、今回はギリシャ問題が入ったことで、良い調整になっているが、ギリシャがほどよく今後の流れが決まってくると、日本株をふさぐ蓋もなくなるため、バブルとしての上昇に舞い戻るのではないかと考える。

一応、持ち株陣であるが、エース格と期待している3681ブイキューブが87円上昇の1959円で引けており、再度の2000円越えを視野に入れている。
この銘柄に関しては、ギリシャショック前に、追撃買いを3回ほどしており、投資額としては大きくいっているので、期待に沿った上昇をしてほしいところである。

最後に、ここ最近6034MRTの処遇について悩む日が増えているところである。
2350円程度で購入し、現在、1575円と下げ放題のサービスを行っており、最新の決算予想も購入時より下火になっていることから、期待ももてなくなっており、ただ、下げすぎたからそろそろだろうという、妄想の元被害を拡大中という、困った銘柄なわけである。

同じ下げている持ち株でも、3687フィックスターズなどは、気分的にはどこかで反撃があるだろうと、期待を持ち続けることができるので、本当にMRTには2000円程度までは舞い戻ってほしいと願わずにはいられないというところであり、早く損切りしてしまいたいという衝動に駆られている。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR