2015/5/13
日経平均株価 19764円 +139円
外国人動向 150万株 買い越し
本日の日経平均株価は、朝小安く始まったもののすぐに切り返す形となり、終わってみれば139円高と堅調に推移することとなった。
本日の上昇をもって、再び20000円が射程距離に入ってきたわけであるが、再度の20000円越えを達成するようであれば、再び上昇モードに転ずる可能性もあるので、期待を持って見守りたい場面である。
ということで、とりあえずは傍観継続である。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは日経平均とは逆の動きになり、朝方920を回復し2回戦開始かとも思われたが、10時以降は地味に下げ足を強め結局マイナス引けと弱い動きで締めくくることとなっている。
個人的には、もう十分調整も終わったと見える形なので、ここからの900割れは歓迎したくない場面であるが、今日の上髭が嫌な形の陰線にも見えるため、油断は禁物である。
まぁ、私的には相場全体がかなりやばい状況にならない限りは、持ち株は継続作戦の決行には変わりはないところであるが、昨年の黒田砲発動時に購入した銘柄群も赤字のものが今なおたくさん残っており、少々無気力にでもなっていないとやっておれないというところでもある。
そして、本日の持ち株陣であるが、決算発表の思惑がいろいろ入り混じった動きとなっているが、当初のもくろみ通り少々の好決算ではどうなるか分からない動きが目立っている。
例えば、3696セレスであるが、決算予想が13時に発表され当初の予定を10%強上回る好決算となっていた。
しかして、発表されたその瞬間に一気に100円近く値を上げ、今までの鬱憤を晴らすかに見られたが、そこをピークにジワリと下げる展開と一時なったが、かろうじて前日比プラス11円と小幅高という結末となっている。
個人的には、通常悪決算ではありえないほどたたき売られることを身を持って経験しているので、今回のような上方修正は素直に好感して10%程度上昇してほしいところであるが、毎度のことながら決算後の動きはたいしたことがないというのが本音である。
あと、市場的に人気株である2931ユーグレナも15時に決算発表をしており、中間発表の進捗もなかなか良く、また予想ではあるが通期を通してかなりの上方修正を発表している。
私の中では、数多く発表されている決算の中でも「結構よくない?」と、ついつい期待してしまう内容ではあるが、また、最近低調な値動きだったことも含め、明日以降勝手に爆裂妄想に突入していることとなっている。
セレスに関しては、市場的には特に人気株でもなんでもないが、ユーグレナに関しては、ユーグレナファンが多数いると予測され、人気株の好決算というところに一抹の期待をしたいところである。
最後に、このブログを書いている時点で、まだ3689イグニスの決算発表は行われていないが、一番の不安要素であることには間違いがないところである。
それではまた
日経平均株価 19764円 +139円
外国人動向 150万株 買い越し
本日の日経平均株価は、朝小安く始まったもののすぐに切り返す形となり、終わってみれば139円高と堅調に推移することとなった。
本日の上昇をもって、再び20000円が射程距離に入ってきたわけであるが、再度の20000円越えを達成するようであれば、再び上昇モードに転ずる可能性もあるので、期待を持って見守りたい場面である。
ということで、とりあえずは傍観継続である。
次に、マザーズ指数であるが、こちらは日経平均とは逆の動きになり、朝方920を回復し2回戦開始かとも思われたが、10時以降は地味に下げ足を強め結局マイナス引けと弱い動きで締めくくることとなっている。
個人的には、もう十分調整も終わったと見える形なので、ここからの900割れは歓迎したくない場面であるが、今日の上髭が嫌な形の陰線にも見えるため、油断は禁物である。
まぁ、私的には相場全体がかなりやばい状況にならない限りは、持ち株は継続作戦の決行には変わりはないところであるが、昨年の黒田砲発動時に購入した銘柄群も赤字のものが今なおたくさん残っており、少々無気力にでもなっていないとやっておれないというところでもある。
そして、本日の持ち株陣であるが、決算発表の思惑がいろいろ入り混じった動きとなっているが、当初のもくろみ通り少々の好決算ではどうなるか分からない動きが目立っている。
例えば、3696セレスであるが、決算予想が13時に発表され当初の予定を10%強上回る好決算となっていた。
しかして、発表されたその瞬間に一気に100円近く値を上げ、今までの鬱憤を晴らすかに見られたが、そこをピークにジワリと下げる展開と一時なったが、かろうじて前日比プラス11円と小幅高という結末となっている。
個人的には、通常悪決算ではありえないほどたたき売られることを身を持って経験しているので、今回のような上方修正は素直に好感して10%程度上昇してほしいところであるが、毎度のことながら決算後の動きはたいしたことがないというのが本音である。
あと、市場的に人気株である2931ユーグレナも15時に決算発表をしており、中間発表の進捗もなかなか良く、また予想ではあるが通期を通してかなりの上方修正を発表している。
私の中では、数多く発表されている決算の中でも「結構よくない?」と、ついつい期待してしまう内容ではあるが、また、最近低調な値動きだったことも含め、明日以降勝手に爆裂妄想に突入していることとなっている。
セレスに関しては、市場的には特に人気株でもなんでもないが、ユーグレナに関しては、ユーグレナファンが多数いると予測され、人気株の好決算というところに一抹の期待をしたいところである。
最後に、このブログを書いている時点で、まだ3689イグニスの決算発表は行われていないが、一番の不安要素であることには間違いがないところである。
それではまた

スポンサーサイト