2015/3/25
日経平均株価 19746円 +32円
外国人動向 10万株 売り越し
日経平均は、後場一で一瞬170円程度安を付ける場面もあったが、引けてみれば+32円と、いつものごとく特に異常なしで終わっている。
日足チャート的には、今年に入ってほぼ上昇一本やりといったところであるが、まだ、第二ステージに突入して間もないことから、安易な静観は慎みたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、やはり880近辺の大きな壁を容易には抜かせてくれない話となっている。
一応、今週はIPOラッシュということを考慮して、このラインを維持してくれれば御の字と考えたい。
もしも、本格的なラッシュが始まるとするならば、IPOラッシュが終了し、また、配当権利取りも終了する来週以降と考えるが、ここで本格的なのが来ないようだといつになるやらといった感じとなるため、今度こその期待をもって見守りたいと考える。
さて、そんな中、本日は持ち株の中で最大投資を行っている7779サイバーダインが200円を超える大幅上昇とあいなった。
なんでも、お得意のロボットを厚生労働省に医療機器として申請したことが材料視されたようである。
まぁ、材料などは、実際のところどれが本物か分かりかねるものも多いので、個人的にはちょっとした刺激材料程度にとらえることとしている。
一応、チャート的にもこの2日間の適度な陰線を一撃で返してきたことから、今日という日をきっかけにサイバーダインだけ一足先にお祭りモードに突入する可能性が出てきたと思っている。
とりあえずは、個人的な買値の3500近辺を早急に回復して頂きたいと考える。
あと、期待していた3691リアルワールドは、サイバーダインの陰に隠れあえなく撃沈することとなった。
日足チャート的には、なんとか25日移動平均線を死守したので、明日以降はなんとか反撃に転じてほしいところである。
なかなか、都合よい展開にはならないが、とりあえず我慢するしかないようである。
最後に、マザーズ祭りを希望して数ヶ月経つが、まだその日は来ない。
近きうちにその日が来ることを切に願うところである。
それではまた

日経平均株価 19746円 +32円
外国人動向 10万株 売り越し
日経平均は、後場一で一瞬170円程度安を付ける場面もあったが、引けてみれば+32円と、いつものごとく特に異常なしで終わっている。
日足チャート的には、今年に入ってほぼ上昇一本やりといったところであるが、まだ、第二ステージに突入して間もないことから、安易な静観は慎みたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、やはり880近辺の大きな壁を容易には抜かせてくれない話となっている。
一応、今週はIPOラッシュということを考慮して、このラインを維持してくれれば御の字と考えたい。
もしも、本格的なラッシュが始まるとするならば、IPOラッシュが終了し、また、配当権利取りも終了する来週以降と考えるが、ここで本格的なのが来ないようだといつになるやらといった感じとなるため、今度こその期待をもって見守りたいと考える。
さて、そんな中、本日は持ち株の中で最大投資を行っている7779サイバーダインが200円を超える大幅上昇とあいなった。
なんでも、お得意のロボットを厚生労働省に医療機器として申請したことが材料視されたようである。
まぁ、材料などは、実際のところどれが本物か分かりかねるものも多いので、個人的にはちょっとした刺激材料程度にとらえることとしている。
一応、チャート的にもこの2日間の適度な陰線を一撃で返してきたことから、今日という日をきっかけにサイバーダインだけ一足先にお祭りモードに突入する可能性が出てきたと思っている。
とりあえずは、個人的な買値の3500近辺を早急に回復して頂きたいと考える。
あと、期待していた3691リアルワールドは、サイバーダインの陰に隠れあえなく撃沈することとなった。
日足チャート的には、なんとか25日移動平均線を死守したので、明日以降はなんとか反撃に転じてほしいところである。
なかなか、都合よい展開にはならないが、とりあえず我慢するしかないようである。
最後に、マザーズ祭りを希望して数ヶ月経つが、まだその日は来ない。
近きうちにその日が来ることを切に願うところである。
それではまた

スポンサーサイト