2015/3/24
日経平均株価 19713円 -40円
外国人動向 470万株 買い越し
まず、日経平均株価だが、前日の大幅高も手伝って今日はプチ戻しの-40円という結果に終わっている。
ただ、本日は、昨日に比べて1円以上の円高となっていることを考慮すると大健闘といった感じである。
おそらく、昨年までの流れであれば、今日のような1円以上の円高の場合200円以上の下落は必至であったため、今日のプチ下落は相当相場が強いことを示唆させる結果と受け止めている。
また、先週末に持ち株の半分を売り払った7261マツダも、売った翌日からあっという間に100円上昇しており、気分は少々アタタなところである。
一応、断っておくが、私が超がつくほどのお金持ちであれば、マツダはマツダで持ち続けていたところであるが、ここにきてマザーズ祭りが本格化するのではないかという期待から、シフトチェンジもやむを得ないといったところである。
ということで、本日のマザーズ指数であるが、久方ぶりに880の回復を果たしている。
個人的には、先週末の大陽線をきっかけにお祭りモードを期待しているので、今日の880回復はまずまず明日以降につながるのではないかと思っている。
しかしながら、880の水準はまだ上抵抗線を抜けたとは言い難く、890と900のラインを超えてはじめて大相場の期待が膨らむのではないかといった感じである。
次に、私の持ち株陣であるが、昨日、気配が怪しいと紹介した3691リアルワールドが102円高とまずまず期待に応えてくれた。
この銘柄に関しては、昨日、夢物語的なことをかいてしまったが、ここから上昇モード第2章が始まるのかと思うと、引き続き期待したいところである。
あと、先週一気に上昇した6034MRTは本日も適度に下げ、なんだかんだで買値水準を試す位置で引けている。
まぁ、今週はIPOが10社登場ということで、この登場による打撃を被る銘柄といえば、超直近IPO銘柄であるMRTのあたりなので、ある意味しょうがない結果ともいえる。
個人的には、MRTの業績には一目置いていることもあり、売る算段とはならなかったが、今日の安値あたりを底に反撃してほしいところである。
ただ、日足チャート的には2000円近辺もあり得る形となっているので、もう一段下げても放置プレイで切り抜けたいと考える。
最後に、現在はマザーズ祭りのスイッチが押されるか否かの瀬戸際だと思ってはいるが、現在の日本株の流れからすると、もういいだろうといった感もあり、明日以降も引き続き期待していきたいと考える。
それではまた
日経平均株価 19713円 -40円
外国人動向 470万株 買い越し
まず、日経平均株価だが、前日の大幅高も手伝って今日はプチ戻しの-40円という結果に終わっている。
ただ、本日は、昨日に比べて1円以上の円高となっていることを考慮すると大健闘といった感じである。
おそらく、昨年までの流れであれば、今日のような1円以上の円高の場合200円以上の下落は必至であったため、今日のプチ下落は相当相場が強いことを示唆させる結果と受け止めている。
また、先週末に持ち株の半分を売り払った7261マツダも、売った翌日からあっという間に100円上昇しており、気分は少々アタタなところである。
一応、断っておくが、私が超がつくほどのお金持ちであれば、マツダはマツダで持ち続けていたところであるが、ここにきてマザーズ祭りが本格化するのではないかという期待から、シフトチェンジもやむを得ないといったところである。
ということで、本日のマザーズ指数であるが、久方ぶりに880の回復を果たしている。
個人的には、先週末の大陽線をきっかけにお祭りモードを期待しているので、今日の880回復はまずまず明日以降につながるのではないかと思っている。
しかしながら、880の水準はまだ上抵抗線を抜けたとは言い難く、890と900のラインを超えてはじめて大相場の期待が膨らむのではないかといった感じである。
次に、私の持ち株陣であるが、昨日、気配が怪しいと紹介した3691リアルワールドが102円高とまずまず期待に応えてくれた。
この銘柄に関しては、昨日、夢物語的なことをかいてしまったが、ここから上昇モード第2章が始まるのかと思うと、引き続き期待したいところである。
あと、先週一気に上昇した6034MRTは本日も適度に下げ、なんだかんだで買値水準を試す位置で引けている。
まぁ、今週はIPOが10社登場ということで、この登場による打撃を被る銘柄といえば、超直近IPO銘柄であるMRTのあたりなので、ある意味しょうがない結果ともいえる。
個人的には、MRTの業績には一目置いていることもあり、売る算段とはならなかったが、今日の安値あたりを底に反撃してほしいところである。
ただ、日足チャート的には2000円近辺もあり得る形となっているので、もう一段下げても放置プレイで切り抜けたいと考える。
最後に、現在はマザーズ祭りのスイッチが押されるか否かの瀬戸際だと思ってはいるが、現在の日本株の流れからすると、もういいだろうといった感もあり、明日以降も引き続き期待していきたいと考える。
それではまた

スポンサーサイト