2015/3/13
日経平均株価 19254円 +263円
外国人動向 620万株 買い越し
日経平均はとどまることを知らず、本日も263円高と大幅上昇している。
私としては、以前ブログでも書いた通り、今月もしかしたら20000円達成を果たすのではないかと思っているところもあるので、まぁこんなところであろうと思うが、ここまで様子見を理由に参戦されていなかった方々は、逆に上げすぎて参戦できなくなってきているというところである。
個人投資家の方々には、ここから先はやはり、現時点でちっとも上昇気配のない新興市場の投資を勧めたいところであるが、いつ調整局面を迎えるかもしれない東証一部銘柄よりは、逆に投資しやすい状態が続いているのではないかと考える。
一応、本日のマザーズ市場であるが、本日も最近の流れを象徴するかのごとく微増に徹しており、個人的にはマイ転でひけなかっただけ良しとしたいというところである。
ただ、またしても、上トレンドラインと25日移動平均線の直下に位置しているため、来週の動向によっては880を抜け、またそのラインを抜けてくることで、マザーズ祭りが始まる可能性も出てくるのではないかと、毎度ながら、上抵抗線に近づくと同じ予想を繰り返しているというところである。
そんなこんなで、本日は最近売りに出していたロックオンをとりあえず、希望数全部捌くことができることとなった。
そうかといって、まだいくつかロックオン株も持っているが、あまり期待せずに持ち続ける方向で考えたい。
そして、売り払った後は、最近公言していた3691リアルワールドを2460円近辺で購入。
とりあえずは、リアルワールドに限っていえば、個人的には満足いく株数を保有することとなったので、これ以上のリアルワールド買いは、もう慎みたいと考える。
実際のところ、株投資における銘柄の引っ越しは相当に難しく、今日まで活きがよく上昇放題のサービスをしていても、明日以降も上昇する保証はなく、むしろそんな銘柄はツボにはまると一気に超下落してしまうので、損失もあっという間に肥大してしまう可能性がある。
まぁ、今回のリアルワールドも3/10日には3200円まで上昇していたのだが、本日は2439円と一気の下落を演じることとなっている。
個人的には、2700円程度からは買いと判断していたが、少々目論見が甘かったようである。
ただ、本日の引け値2439円は、今回の上昇幅における半値戻しにあたるので、来週以降は反撃を期待できるのではないかと思っている。
一応、すぐ下に25日移動平均線があるので、そこまでの調整があるとしたら2200円程度まではあるのではないかと思っているが、だからといってポジションを落とす場面ではないと考え、このまま辛抱の精神で乗り越えたいと考える。
最後に、なかなかマザーズの夜明けは来ないが、昔からよく言われるように、「信じる者は救われる」の精神で、マザーズ市場を信じていきたいと考える。
それではまた
日経平均株価 19254円 +263円
外国人動向 620万株 買い越し
日経平均はとどまることを知らず、本日も263円高と大幅上昇している。
私としては、以前ブログでも書いた通り、今月もしかしたら20000円達成を果たすのではないかと思っているところもあるので、まぁこんなところであろうと思うが、ここまで様子見を理由に参戦されていなかった方々は、逆に上げすぎて参戦できなくなってきているというところである。
個人投資家の方々には、ここから先はやはり、現時点でちっとも上昇気配のない新興市場の投資を勧めたいところであるが、いつ調整局面を迎えるかもしれない東証一部銘柄よりは、逆に投資しやすい状態が続いているのではないかと考える。
一応、本日のマザーズ市場であるが、本日も最近の流れを象徴するかのごとく微増に徹しており、個人的にはマイ転でひけなかっただけ良しとしたいというところである。
ただ、またしても、上トレンドラインと25日移動平均線の直下に位置しているため、来週の動向によっては880を抜け、またそのラインを抜けてくることで、マザーズ祭りが始まる可能性も出てくるのではないかと、毎度ながら、上抵抗線に近づくと同じ予想を繰り返しているというところである。
そんなこんなで、本日は最近売りに出していたロックオンをとりあえず、希望数全部捌くことができることとなった。
そうかといって、まだいくつかロックオン株も持っているが、あまり期待せずに持ち続ける方向で考えたい。
そして、売り払った後は、最近公言していた3691リアルワールドを2460円近辺で購入。
とりあえずは、リアルワールドに限っていえば、個人的には満足いく株数を保有することとなったので、これ以上のリアルワールド買いは、もう慎みたいと考える。
実際のところ、株投資における銘柄の引っ越しは相当に難しく、今日まで活きがよく上昇放題のサービスをしていても、明日以降も上昇する保証はなく、むしろそんな銘柄はツボにはまると一気に超下落してしまうので、損失もあっという間に肥大してしまう可能性がある。
まぁ、今回のリアルワールドも3/10日には3200円まで上昇していたのだが、本日は2439円と一気の下落を演じることとなっている。
個人的には、2700円程度からは買いと判断していたが、少々目論見が甘かったようである。
ただ、本日の引け値2439円は、今回の上昇幅における半値戻しにあたるので、来週以降は反撃を期待できるのではないかと思っている。
一応、すぐ下に25日移動平均線があるので、そこまでの調整があるとしたら2200円程度まではあるのではないかと思っているが、だからといってポジションを落とす場面ではないと考え、このまま辛抱の精神で乗り越えたいと考える。
最後に、なかなかマザーズの夜明けは来ないが、昔からよく言われるように、「信じる者は救われる」の精神で、マザーズ市場を信じていきたいと考える。
それではまた

スポンサーサイト