2015/2/19
日経平均株価 18264円 +65円
外国人動向 140万株 買い越し
日経平均は、昨日の上昇をもろともせず、堅調に推移することとなっている。
チャートに関しても、やや過熱感はみられるが、そこまで気にする段階ではないと見ている。
とりあえずは、昨日も述べたとおり、短期下トレンドラインを割らない限りは、持ち株のスタンスを大きく変える必要はないと感じている。
次にマザーズであるが、こちらは、まだ方向感がはっきり定まらない。
個人的には、日経平均が強い流れを続けているので、マザーズもそのうち上昇するのではないかとタカを括っているが、なかなかその日がやってこないという状況である。
三角保ち合いもひとまず最終局面で、もごついている感があり、そろそろお祭りに入っていただきたいところである。
ところで、昨日に少々触れた3668コロプラであるが、朝一からキュインと4%程度上昇したことからなかなか買うチャンスが訪れなかった。
買いたい気持ちは山々であったが、日足チャートを冷静に見てみると、本日を含め4連騰ということもあり、また、前回高値付近ということもあり、ひとまず買いを見送ることとした。
信用作戦に出れば、容易に買える話ではあるのだが、必ずしも購入後に上昇する保証もないので、とりあえず、暴挙に出ることは控えたというところである。
まぁ、昨日、コロプラ買いを悩んだ挙句、6324ハーモニックドライブを購入したわけだが、本日は昨日の今日で+73円と、まさかのいい感じで引けている。
まったく、同じロボット関連でも、これだけチャートに差が出るのだから、やはり、黒字決算のロボット会社は一味違うのではないかと少々思い出している次第である。
市場的には、ロボット関連の大本命は7779サイバーダインということになっているが、やはりなんだかんだで、赤字決算が足をひっぱていると言わざるを得ない。
個人的には、もう少し、資金配分を考えねばならなかったようである。
最後に、明日、コロプラが100円程度下げてくれれば買いやすいのだが、どうなることやら・・・
それではまた
日経平均株価 18264円 +65円
外国人動向 140万株 買い越し
日経平均は、昨日の上昇をもろともせず、堅調に推移することとなっている。
チャートに関しても、やや過熱感はみられるが、そこまで気にする段階ではないと見ている。
とりあえずは、昨日も述べたとおり、短期下トレンドラインを割らない限りは、持ち株のスタンスを大きく変える必要はないと感じている。
次にマザーズであるが、こちらは、まだ方向感がはっきり定まらない。
個人的には、日経平均が強い流れを続けているので、マザーズもそのうち上昇するのではないかとタカを括っているが、なかなかその日がやってこないという状況である。
三角保ち合いもひとまず最終局面で、もごついている感があり、そろそろお祭りに入っていただきたいところである。
ところで、昨日に少々触れた3668コロプラであるが、朝一からキュインと4%程度上昇したことからなかなか買うチャンスが訪れなかった。
買いたい気持ちは山々であったが、日足チャートを冷静に見てみると、本日を含め4連騰ということもあり、また、前回高値付近ということもあり、ひとまず買いを見送ることとした。
信用作戦に出れば、容易に買える話ではあるのだが、必ずしも購入後に上昇する保証もないので、とりあえず、暴挙に出ることは控えたというところである。
まぁ、昨日、コロプラ買いを悩んだ挙句、6324ハーモニックドライブを購入したわけだが、本日は昨日の今日で+73円と、まさかのいい感じで引けている。
まったく、同じロボット関連でも、これだけチャートに差が出るのだから、やはり、黒字決算のロボット会社は一味違うのではないかと少々思い出している次第である。
市場的には、ロボット関連の大本命は7779サイバーダインということになっているが、やはりなんだかんだで、赤字決算が足をひっぱていると言わざるを得ない。
個人的には、もう少し、資金配分を考えねばならなかったようである。
最後に、明日、コロプラが100円程度下げてくれれば買いやすいのだが、どうなることやら・・・
それではまた

スポンサーサイト